北条政子産湯の井戸
静岡県伊豆の国市、北条時政の墓のある北条家ゆかりの願成就院の北にあるのが、北条政子産湯の井戸。伝・堀越御所跡(足利政知の御所跡)の前を通る「北条の里さんぽ路」から南に入った場所にあります。源頼朝の妻・北条政子は北条時政の…
静岡県伊豆の国市、北条時政の墓のある北条家ゆかりの願成就院の北にあるのが、北条政子産湯の井戸。伝・堀越御所跡(足利政知の御所跡)の前を通る「北条の里さんぽ路」から南に入った場所にあります。源頼朝の妻・北条政子は北条時政の…
静岡県伊豆の国市にある高野山真言宗の寺、願成就院(がんじょうじゅいん)。文治5年(1189年)、源頼朝と関東の武士団は、源義経をかくまった平泉の藤原氏を攻撃。この時、北条時政が合戦の勝利を祈って創建したのが願成就院です。…
静岡県伊豆の国市韮山、国の史跡「韮山役所跡」(江戸幕府の世襲代官・江川家の邸跡)の中核をなすのが、重要文化財江川邸。江川家28代・江川英長(えがわひでなが)が徳川家康に仕えて韮山代官となり、代々にわたり明治維新に至るまで…
静岡県静岡市では、静岡市の観光交流人口の増加を目的としたプロジェクト「静岡市プラモデル化計画」を推進していますが、その一環で、静岡駅コンコースにプラモデル型公衆電話などにユニークなプラモニュメントを設置しています。第7弾…
静岡県静岡市にあるガンプラで知られるバンダイのプラモデル生産工場 「バンダイホビーセンター PDII」。2025年7月24日(木)に稼働を開始した新工場ですが、9月2日(火)、「見る・学ぶ・体験する」がコンセプトの、プラ…
韓国、JTBCで2025年春に放送された『交渉の技術』(原題・협상의 기술)。伝説的な企業買収交渉人ユン・ジュノ(俳優イ・ジェフン)を中心にM&Aの裏側で繰り広げられる人間ドラマで、日本での配信でも好評を博しています。第…
静岡県静岡市清水区、日本平山上、駿河湾側の一等地に建つのが日本平ホテル。日本ホテル協会にも加盟する名門ホテルですが、駿河湾の広がり、富士山から伊豆半島の山並みと、清水港から富士市にかけての夜景も実に見事。富士山と夜景がワ…
静岡県富士宮市、静岡県道184号(白糸富士宮線)沿いにある秘瀑が、朝日滝。実は白糸の滝周辺は、溶岩流の末端で、神棚の滝、精進川の滝など訪れる人の少ない数多くの滝が懸かっていますが、朝日滝もそのひとつ。熊久保農村公園の駐車…
人気ゆえにオーバーツーリズム、バスの遅延問題も発生している熱海。のんびり楽しみたいなら、宿泊するのがおすすめで、選ぶ基準は夜景の美しさ。すり鉢状の地形のため、海上から眺めるのが一番ですが、立地的には、アタミロープウェイの…
静岡県熱海市にある「オーシャンスパ Fuua」は、熱海ベイリゾート後楽園(熱海後楽園ホテルを中心とする複合型リゾート)の一角にある日帰り温泉施設。相模湾一望という展望が自慢ですが、まるで海に浮かんでいるような感覚を味わえ…
静岡県田方郡函南町、東海道新幹線の新丹那トンネル、東海道本線の丹那トンネルの静岡県側抗口のある町ですが、東海道新幹線・東海道本線の少し南側にあるのが、新幹線地区。ちゃんと国土地理院の地形図にも掲載される地名で、しかも新幹…
あまり知られていませんが、湯河原温泉は、神奈川県足柄下郡湯河原町と静岡県熱海市の県境に位置し、静岡県側は、伊豆湯河原温泉と称して、観光協会も別々。湯河原温泉街を流れる千歳川が県境で、「ニューウェルシティ湯河原」の前に架か…
東伊豆を伊東・伊豆高原から下田に向かって南下している際に、その国道135号から少し海際に走る旧道沿いにあるのが「舟戸の番屋」。河津町見高浜地域振興施設という公共の施設で、食事処の「舟戸の番屋」のほか、海岸沿いの絶景の「舟…
伊豆半島の先端部、南伊豆には渡船で渡るしか手段がないビーチが2ヶ所あります。さらに西伊豆にも秘境的な雰囲気の穴場ビーチがあって、いずれもプライベートビーチ感覚で泳ぐことができます。ただし、監視員がいるビーチではないので、…
静岡県浜松市天竜区龍山町(旧龍山村)にある、カエデ類の新緑、紅葉で地元では有名な白倉峡(しらくらきょう)。天竜川の支流、白倉川の上流にある峡谷で、浜松市の中心部から車で2時間ほどを要し、秘境的な雰囲気を醸しています。茶畑…
JR西日本と大井川鐵道は、2025年7月18日(金)、JR西日本が保有している国鉄時代に製造された急行形客車の12系客車5両を動態車両として大井川鐵道株式会社に譲渡すると発表。「SL北びわこ号」としても活躍した車両で、人…
静岡県熱海市、昭和63年に完成し、平成2年に拡大工事が完了した熱海の人工海浜が熱海サンビーチ。浜は奥行き60m、汀線400mという広さを誇り、散歩にも絶好。海水浴シーズンには、ウォーターパークも開設されるほか、花火打ち上…
静岡県熱海市、熱海サンビーチに隣接、熱海湾に突き出したのがムーンテラス、さらに南側に続くのが熱海親水公園。コートダジュールを模した「スカイデッキ」、サンレモ・リヴィエーラ海岸をイメージした「レインボーデッキ」、ナポリ風の…