津田沼一丁目広場『イルミネーション』|習志野市
JR津田沼駅北口と新京成電鉄新津田沼駅を結ぶ道路沿いに続く津田沼一丁目商店会。「ぶらり東通り」とJR線路沿いの「はまゆう通り」がメインストリートですが、新津田沼駅の津田沼一丁目広場(イトーヨーカドー津田沼店前)がイルミネ…
JR津田沼駅北口と新京成電鉄新津田沼駅を結ぶ道路沿いに続く津田沼一丁目商店会。「ぶらり東通り」とJR線路沿いの「はまゆう通り」がメインストリートですが、新津田沼駅の津田沼一丁目広場(イトーヨーカドー津田沼店前)がイルミネ…
2019年11月12日(火)~12月25日(水)、三陽メディアフラワーミュージアム(千葉市花の美術館)で『フローラルクリスマス』を開催。
南房総市の富山地区では「房州みかん」と呼ばれる温州みかん栽培が盛ん。道の駅富楽里とみやまで受付をして所要5分ほどのみかん園に案内される仕組み。移動は各自の車になります。毎年10月下旬~12月中旬が『みかん狩り』のシーズン…
千葉県南房総市の三芳地区は日本の酪農発祥の地。今でも酪農が盛んですが、温州みかんなど柑橘類の生産も多く、10月中旬~12月中旬には『みかん狩り』も楽しめます。
木更津市民総合福祉会館の市民ホールに木更津近在の菊愛好家が丹精込めて育てた菊を展示し、会場には大輪の菊や懸崖作り(けんがいづくり)など見事な作品が並びます。秋らしい菊の香りで満ち溢れます。
東京ドイツ村(袖ヶ浦市)の園内にある「ローズガーデン」では10月中旬〜11月中旬に200品種5000株のバラが見頃を迎えます。『ローズフェスティバル』を開催。10月中旬にはコキアの「紅葉」も見頃に。
谷津バラ園は、谷津公園に設けられたバラ園で、熟年世代にはピンとくるでしょうが谷津遊園とよばれた遊園地の跡地。遊園地時代のバラ園が存続され、関東有数のバラ園となっています。
千葉県南房総市の南端、千倉町谷津地区の海を見下ろす山裾に鎮座する高家神社(たかべじんじゃ)の祖神は磐鹿六雁命(いわかむつかりのみこと)で、料理の神様を祀る神社として有名。10月17日の『例大祭』(旧神嘗祭=かんなめさい)…
2021年11月20日(土)、浦安市で『第24回浦安市民まつり』を開催。例年、浦安市役所周辺を会場に「~浦安の産業と市民の力にワクワク!~」をテーマに行なわれてきた『浦安市民まつり』。今回24回目を迎えます。浦安公園をメ…
「柿の種をとばしてハワイに行こう!」がキャッチフレーズで、毎年、11月23日に開催される『全国柿の種吹きとばし大会』。南部町特産の富有柿(ふゆうがき)を味わい、その種を吹きとばし距離を競うというシンプルで、超ユニークな大…
鳥取県岩美町は人気アニメの参考地になっています。その岩美町そして山陰海岸ジオパークに登録の浦富海岸(うらどめかいがん)を周遊するのがレトロなボンネットバス「アニメの世界にようこそコース」。アニメ『Free!』、映画『ハイ…
高岡市で11月の土・日曜、祝日のみ『庄川鮭まつり』を開催。庄川は鮭の遡上で有名で、秋になると遡上が始まります。高岡大橋の下流側に梁(ヤナ)が仕掛けられ、鮭の捕獲が行なわれます。鮭の遡上や捕獲作業を見学できるほか、鮭のつか…
国宝松本城(松本城公園)をスタート地点に、アルプスの展望ポイントや、温泉地、歴史の名所を訪ね歩く、2日間のウォーキングイベント。2016年から地図だけを手掛かりに「印所」を探し出し、そこに置かれた「印判」を集めながらゴー…
新浦安駅前エリア・明海大学エリア・総合公園エリア・シンボルロードエリアを会場とした観光型・市民交流型のイベントで「日本の祭りが集う」がキャッチフレーズ。全国の祭を集めたパレードが壮観! 東京メトロ東西線浦安駅・JR京葉線…
2019年9月1日(月)~10月9日(水)、北海道釧路市の阿寒湖で『千本タイマツ マリモの護り火』が開催されます。湖岸駐車場に20:20集合で、20:30頃から行進がスタートという、阿寒湖温泉街の初秋の夜を彩るイベント。…
プリンスホテルグループの管理する峰の茶屋〜三原を結ぶ「鬼押ハイウェー」(16km)。峰の茶屋から鬼押ハイウェーを走るとすぐに荒涼たる浅間山山麓の光景が車窓に展開します。ここが六里ヶ原で、プリンスホテルの経営する絶景のレス…
【閉園しました】 岩岳スキー場のスキーゲレンデとゴンドラリフトを利用した広大な花園と、白馬連峰のパノラマ。ゴンドラリフト「ノア」の夏期運転で、白馬連峰の展望台でもある岩岳山頂に一気に登ることができますが、スキー場のゲレン…
2019年6月22日(土)~11月17日(日)、新潟県妙高市のアパリゾート上越妙高で『アパリュージョン2019』を開催。「アパリゾート上越妙高」周辺の3万平方メートルにも及ぶ広大な敷地を活用し、LED電球だけではなく、大…