ペリー上陸地は、全国に6ヶ所も!
東インド艦隊司令長官のペリー提督は、太平洋航路や捕鯨船の補給地確保もあって徳川幕府に開国を迫るため。嘉永6年(1853年)、フィルモア大統領の親書を携え来航、そしてその翌年に日米和親条約を締結、下田、箱館を開港させていま…
東インド艦隊司令長官のペリー提督は、太平洋航路や捕鯨船の補給地確保もあって徳川幕府に開国を迫るため。嘉永6年(1853年)、フィルモア大統領の親書を携え来航、そしてその翌年に日米和親条約を締結、下田、箱館を開港させていま…
ズワイガニの王様「越前がに」の漁が毎年11月6日に解禁(漁期は翌年3月20日まで)。福井県の港に水揚げされるズワイガニのブランド名が「越前がに」で、雌はセイコガニと称されています。ブランドマークの入った黄色いタグ付きのカ…
高知県宿毛市の宿毛湾で11月初旬〜2月中旬に出現のチャンスがあるのが、『だるま夕日』。蜃気楼の一種で、日没の際に海に反射する太陽(海面)がせり上がり、実際の太陽とつながってだるまの様に見えるもので、例年は「ひと冬のうちに…
海上自衛隊の潜水艦を間近に眺めることができる場所は、旧軍港(海軍鎮守府)の横須賀港(神奈川県横須賀市)にあるヴェルニー公園と、呉港(広島県呉市)のアレイからすこじま。国内の潜水艦の基地は、海上自衛隊の第2潜水隊群(横須賀…
関東大震災後の帝都復興計画で、隅田川には恒久橋として上流から言問橋、吾妻橋、駒形橋、厩橋、蔵前橋、両国橋、清洲橋、永代橋、相生橋の9橋が架けられました(相生橋は、平成10年に新橋に架け替えられています)。つまり現存する8…
伝統のサービスとホスピタリティが定評のクルーズ船「にっぽん丸」を運航する商船三井クルーズ。2024年12月には全客室がスイートキャビンとするラグジュアリークラスのクルーズ船「MITSUI OCEAN FUJI」が就航、そ…
2023年11月17日(金)、静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須にバス案内所(宇久須駅)と東海バスの旧車両を一体的にリノベーションした宿泊施設「ばすてい」がオープン。貸切制で、バス内に3名、旧案内所に2名と合計5名が宿泊可能で…
2023年11月22日(水)、神奈川県横須賀市の久里浜港と、千葉県富津市の金谷港を結ぶ東京湾フェリーに黒船仕様(黒船風にラッピング)の「しらはま丸」(3351t、旅客定員680名)が登場。ドックから母港の久里浜港に帰港し…
中央線快速にグリーン車の導入が発表されたのは2015年。当初は「2020年度に導入予定」だったものが2018年に、2023年度末に延期されましたが、現在は、2024年度末というスケジュール。「オレンジで2階建て」のグリー…
「沿線に、幸せを運ぶ。KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」と京浜急行電鉄がPRするのが、京急イエローハッピートレイン。2014年5月1日(木)に運行開始なので、2024年で10周年を迎えます。車両のコンセ…
関東三大酉の市に数えられるのは、江戸時代に創始され、江戸時代後期には江戸で一番の賑わいをみせた鷲神社『浅草酉の市』(台東区)、明治時代に始まった花園神社『酉の市』(新宿区)、大國魂神社『酉の市』(府中市)。すべて東京都内…
表定速度(運転時刻表制定速度の略)とは、目的地までの所要時間に対する速度で、いかに継続的に高速での運転がされているのかに注目したもの。実際に移動できる速さがわかるので、表定速度は重要なメジャーということに。日本国内の私鉄…
新宿駅(千葉駅始発も)から中央本線を走り、大月駅から河口湖線に直通する特急が「富士回遊」。特急「あずさ」、「かいじ」などに使われるJR東日本E353系電車を使用し、平成31年3月16日のダイヤ改正で登場以降、その速達さ、…
吉永小百合が旅するテレビCMで注目のJR東日本大人の休日倶楽部。令和5年秋に放送のCMは、茨城県「笠間の小さな秋篇」。登場するのは、茨城県笠間市にある笠間稲荷神社、笠間日動美術館分館の春風萬里荘など。「春風萬里」とは、北…
津軽海峡フェリー(本社・北海道函館市)は、2023年10月2日、室蘭~青森航路の運航を開始します。就航するのはすでに函館~青森航路に使われている「ブルーマーメイド」(全長144m、8820t、旅客定員583名)で、北海道…
東京都では、舟運が身近な観光・交通手段として定着し、水辺のにぎわいを創出するよう2016年度からさまざま取り組みを進めていますが、その目玉的な「らくらく舟旅通勤」の第1弾として、日本橋~豊洲航路が、2023年10月から運…
2023年9月23日(土・祝)から1年間限定という期限付きで運行が始まったのが、東京ひとめぐりバス(TOKYO LOOP)。土・日・祝日中心にダイバーシティ東京プラザ〜晴海3丁目〜東京京橋〜コレド室町〜コレド日本橋〜ア―…
ジェイアールバス関東が、東京駅丸ノ内南口〜WATERS takeshiba(ウォーターズ竹芝)〜日の出ふ頭〜東京タワー(通過の便も)〜東京駅丸ノ内南口に運転するのがJR竹芝水素シャトルバス。トヨタ自動車が開発した量販型燃…