北前船がもたらした越前三国「にしさか」の酒まんじゅう【福井県坂井市】
越前三国(福井県坂井市三国町)で、海の幸に並び有名なのが「酒まんじゅう」です。もち米と糀(こうじ)で自然発酵させた「酒まんじゅう」は、ほんのり甘酸っぱい皮と、上品に練り上げたこし餡、ほのかな酒の香りが魅力です。実は、この…
越前三国(福井県坂井市三国町)で、海の幸に並び有名なのが「酒まんじゅう」です。もち米と糀(こうじ)で自然発酵させた「酒まんじゅう」は、ほんのり甘酸っぱい皮と、上品に練り上げたこし餡、ほのかな酒の香りが魅力です。実は、この…
名古屋でういろ(ういろう)の2大メーカーとして知られるのが、青柳ういろう、そして大須ういろ。青柳ういろうは明治12年、大須ういろは昭和24年創業で、実は名古屋ういろのルーツではありません。そのルーツこそが、餅文総本店で、…
輪島のそうめんがルーツという富山県氷見市(ひみし)の郷土料理「氷見うどん」。製法は稲庭うどんと同じなので、味も太鼓判のご当地うどんです。その元祖というのが高岡屋本舗。江戸時代には加賀藩の御用達として藩主・前田候にも献上さ…
東京都江戸川区、江戸川の西岸にある30.2haの都立公園が、篠崎公園(しのざきこうえん)。江戸川区では葛西臨海公園(77.9ha)に次ぐ広大な公園で、ふたつの芝山と広大な草地、6500本以上の高木、低木が1万1000株と…
東京都武蔵村山市、村山貯水池(多摩湖)の南西に位置する総面積57.7haの都立公園が、中藤公園(なかとうこうえん)。狭山丘陵の中央南部に位置する自然緑地(都立狭山自然公園内にある都市計画公園)で、クヌギ、コナラを中心とし…
東京都東大和市、村山貯水池(多摩湖)の南、狭山丘陵の南東部に位置する都立公園が、東大和公園(ひがしやまとこうえん)。コナラやアカマツの雑木林が残され、狭山丘陵では最も美しい雑木林の残る公園ともいわれています。
東京都武蔵村山市・西多摩郡瑞穂町、都立狭山自然公園の西端に位置する都立公園が、野山北・六道山公園(のやまきた・ろくどうやまこうえん)。狭山丘陵の雑木林と谷戸(谷地)からなる自然公園で、都立では最大の都市公園。里山民家、田…
名古屋人はなぜだかカレーうどんが大好き。うどん好きとカレー好きが合体してカレーうどん好きと推測もできますが、そんな名古屋人の気質を地元のカレーメーカー「オリエンタル」が見逃すはずもありません。名古屋の味シリーズに「名古屋…
名古屋といえば「どて」(ホルモンの味噌煮込み)文化ですが、実は、ご飯にのせる「とどてめし」、揚げたてのトンカツを浸せば味噌カツとなります。名古屋人なら誰もが知っているご当地メーカーのオリエンタル(日本で最初に即席カレーを…
名古屋の誇る老舗カレーメーカーで、昭和20年11月に日本で最初のインスタントカレー(即席カレー=粉末タイプ)を販売したメーカー、オリエンタル。そのオリエンタルが「名古屋の味」として販売するレトルトカレーが、「肉味噌カレー…
広島県のレモン栽培は、広島県豊田郡大長村(現・広島県呉市豊町大長)が、明治31年に和歌山県からネーブルの苗木を購入。その際に偶然レモンの苗木3本が混入し、それを試植したのが始まりなんだとか。日本一のレモン生産県が広島県。…
正徳5年(1715年)、來間屋文左衛門(くるまやぶんざえもん)が、雲州・平田(現・島根県出雲市平田町)で地元・出西(しゅっさい)特産の生姜(しょうが)を用い、試行錯誤を重ねて誕生した「風流珍味の菓子」が、來間屋生姜糖。砂…
島根県の人は誰でも知っているのがバラパン。名前の通りバラの形をしています。いわゆる食パンのなかにクリームを挟んでバラ型に丸めたもの。発売元は「なんぼうパン」(島根県出雲市知井宮町1274-6)。70年以上も愛され続けるま…
東京都東村山市野口町4丁目、宮崎アニメ『となりのトトロ』の七国山のモデルといわれる八国山緑地(都立公園)の南、西武鉄道西武園線の南にある東村山市立の公園が、北山公園。初夏には600種類8000株10万本の花菖蒲、線路沿い…
東京都東村山市、狭山丘陵の東端に位置する都立公園が、八国山緑地(はちこくやまりょくち)。西武鉄道西武園線・西武園駅の東、西武線の北側に細長く続く雑木林で、コナラ、クヌギが茂る里山が広がっています。宮崎アニメ『となりのトト…
和歌山県有田郡有田川町大谷、有田川市街の北、千葉山(せんばやま)の千葉フルーツパーク、千葉の森公園へと向かう車道のヘアピンカーブにある展望地が、みかんの丘。その名の通り、周辺は南向きの山の斜面を活かした特産の有田みかんの…
和歌山県有田郡有田川町、蛇行して流れる有田川の景勝地が、粟生の巌(あおのいわお)。国道480号線沿い、有田川と四村川の合流地点に位置する高さ25m、基底部まわり100mという巨大な岩で、その神々しさから神聖視され、神亀4…
和歌山県有田郡有田川町、大正5年7月1日にみかん輸送を目的に開業、平成15年1月1日に廃線となった有田鉄道廃線跡の一部を遊歩道に転用したのが、ポッポみち。藤並駅跡(JR藤並駅)〜有田川鉄道公園(5.2km)で、有田川鉄道…