2024年11月15日(金)~12月1日(日)17:30〜20:30(20:00受付終了)/昼夜入替制、京都市右京区の旧嵯峨御所大本山大覚寺で大覚寺大沢池ライトアップ『真紅の水鏡』が行なわれます。大沢池周辺の広大なエリアを柔らかな光で照らし出し、放生池の水面に映し出される心経宝塔の姿は被写体としても大人気。
心経宝塔の映る「水鏡の絶景」
嵯峨天皇の離宮を寺にしたという(開基は嵯峨天皇)大覚寺。
大沢池などその境内は時代劇のロケ地としても有名です。
東福門院(後水尾天皇中宮)の旧殿を移築した宸殿(国の重要文化財)、大正天皇の即位式に使用された饗応殿を下賜された御影堂 、建物も宮廷風の建築や皇室ゆかりの建物が多く、雅な雰囲気が漂っています。
大沢池も中国の洞庭湖を模して嵯峨天皇が築造したものと伝えられ(日本最古の人工の林泉といわれています)、国の名勝になっています。
モミジ、カエデの紅葉で、例年の紅葉の見頃は11月下旬~12月上旬。
大沢池のほとりには「もみじロード」と呼ばれるモミジが覆う散策路があります。
放生池(大沢池の脇にあります)に映る心経宝塔、大沢池のほとりに建つ五大堂(本堂)の池に張り出すように築かれた観月台(ぬれ縁)からの眺めも必見です。
大沢池エリアのうち、梅林・竹林・名古曽の滝跡方面の参拝はできません。
お堂エリアは五大堂(本堂)のみ参拝可能。
大覚寺大沢池ライトアップ『真紅の水鏡』|京都市|2024 | |
開催日時 | 2024年11月15日(金)~12月1日(日)117:30〜20:30(20:00受付終了) |
所在地 | 京都府京都市右京区嵯峨大沢町4 |
場所 | 大覚寺大沢池 |
関連HP | 大覚寺公式ホームページ |
電車・バスで | JR嵯峨嵐山駅から徒歩15分。またはJR京都駅から市バスで53分、大覚寺下車、徒歩2分 |
ドライブで | 名神高速道路京都南ICから約13km |
駐車場 | 大覚寺参拝者駐車場(35台/有料) |
問い合わせ | 大覚寺 TEL:075-871-0071 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag