1月28日は初不動、初荒神。毎月28日は不動明王、三宝荒神の縁日ですが、1年最初の縁日は各地で賑わいをみせます。白瀬矗(しらせのぶ)陸軍中尉が南極で大和雪原と命名したのは明治45年1月28日。日本政府が竹島の領有を宣言したのは明治38年の今日、そして上野恩賜公園が誕生したのは大正14年の今日です。
大和雪原を命名
明治45年1月28日、白瀬矗(しらせのぶ)陸軍中尉は、南緯80度5分・西経165度37分の地点一帯を「大和雪原(やまとゆきはら・やまとせつげん)」と命名して、隊員全員で万歳三唱、同地には「南極探検同情者芳名簿」を埋め、日章旗を掲げました。残念ながらこの地点は棚氷で陸地ではありません。
1月28日生まれの有名人は?
落語家・3代目笑福亭仁鶴、『巨人の星』の漫画家・川崎のぼる、アナウンサー・福留功男、落語家・7代目柳亭小燕枝、俳優・市村正親、漫画家・小林源文、俳優・三浦友和、ニットデザイナー・広瀬光治、ミュージシャン・林紀勝、漫画家・麻宮騎亜、落語家・桂春雨、女優・渚あき、プロレス・安良岡裕二、プロ野球・新庄剛志(SHINJO)、シンガーソングライター・谷口崇、女優・朝澄けい、レーサー・佐藤琢磨、お笑い芸人(ザブングル)・松尾陽介、歌手(CHEMISTRY)・川畑要、サッカー・遠藤保仁、タレント・乙葉、タレント・藤本綾ほか。
1月28日生まれの誕生花は?
黒ポプラ、初雪草、バラ(黄色)
上野恩賜公園誕生
大正14年1月28日、皇太子殿下(昭和天皇)ご成婚を記念して上野公園・上野動物園が宮内省から東京市に下賜されました。
もともと上野公園の地は、3代将軍・徳川家光が江戸城の丑寅(北東)の鬼門を封じるために建てた東叡山寛永寺の境内。
戊辰戦争で旧幕府軍の彰義隊が立て籠もったことで、伽藍は焼失し焼け野原となりました。その状況を見た蘭医ボードウィンが、公園として残すよう日本政府に進言し、明治6年の太政官達により東京府公園に指定、日本初の都市公園となったのです。
上野動物園は、明治15年に農商務省所管の博物館付属施設として開園した、日本で最初の動物園ですが、大正14年1月28日にやはり東京市に下賜されています。
初不動
毎月28日は不動明王(お不動さん)の縁日。
1月28日は初不動として賑わいます。
高幡不動尊では初不動にあわせてだるま市が開かれています。
三浦半島の武山山頂の武山不動院でも盛大に初不動が行なわれます。
安房鴨川の大山不動尊では、祈祷希望者が「一願護摩木」に願いごとを一つだけ書き、住職がお経を唱えなが護摩祈祷を実施。
初荒神
毎月28日は三宝荒神の縁日。
最初の縁日は初荒神として賑わいます。
清荒神清澄寺(兵庫県宝塚市)では、『初三宝荒神大祭』が行なわれ、大般若経転読法要が奉修され、山伏の吹螺(すいら)が鳴り響きます。
衣類乾燥機の日
1(いるい)28(ふんわり)の語呂合わせで、日本電機工業会が制定。
日本政府が竹島領有を宣言
明治38年1月28日、日本政府は閣議決定によって通称「りやんこ島」(洋名「リアンクール島」の俗称で隠岐のアシカ猟をする漁師たちがそう呼んでいました)を「隠岐島司ノ所管」と定め、「竹島」と命名し,この旨を内務大臣から島根県知事に伝えました。
この閣議決定により、日本政府は竹島を領有する意思を再確認しました。竹島におけるアシカの捕獲は昭和16年まで続けられています。この背景には、島根県・隠岐島民の中井養三郎が、「りやんこ島」におけるアシカ猟事業の安定を図るため、明治37年9月に内務・外務・農商務3大臣に対して「りやんこ島」の領土編入及び10年間の貸し下げを願い出したことがあります(下の画像)。当時、「りやんこ島」は隠岐の漁師たちの漁場だったわけです。
竹島に関しては、朝鮮半島との間に激しい海流もあり、「韓国が竹島を実効的に支配した事実はなく、韓国による竹島の領有権は確立していなかったと考えられます」というのが日本政府の考え方です。
明日は何の日? 昨日は何の日?
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag