2月2日【今日は何の日?】

2月2日は「ラムサール条約」が調印されたことからWorld Wetlands Day(世界湿地デー)、日本初の女性車掌(バスガール)が乗車したバスガールの日、2(ず)2(つう)の語呂合わせで頭痛の日、2(じい)2(じ)の語呂合わせで、おじいさんの日、2と2で「つぼ漬(ツーぼツーけ)」でつぼ漬けの日と語呂合わせ連発。

World Wetlands Day(世界湿地デー)

1971年2月2日、湿地の保存に関する「ラムサール条約」が調印。1975年12月21日に発効。正式名は「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約」(Convention on Wetlands of International Importance Especially as Waterfowl Habitat)で、「ラムサール条約」は、この条約が作成された地であるイランの都市ラムサールにちなむ通称です。

日本では釧路湿原などの湿原、琵琶湖などの湖沼、さらには慶良間諸島海域などの海域が登録されています。
谷津干潟(千葉県)、藤前干潟(愛知県)など東京湾や伊勢湾奥の貴重な干潟や、富山県の弥陀ヶ原(立山)などの高山も含まれます。

最も多いのは北海道で、野付半島・野付湾(TOPの画像は野付半島に遊ぶエゾシカとタンチョウ)、霧多布湿原など道内の湿原や湖沼がラムサール条約に登録されています。

ラムサール条約の登録湿地である尾瀬
藤前干潟

藤前干潟

2018年1月26日

琵琶瀬展望台

2017年5月22日

谷津干潟

2016年10月19日

2月2日生まれの有名人は?

俳優のブレント・スパイナー(Brent Spiner)、女優・平みち、舞踊家・木佐貫邦子、ミュージシャン・ちわきまゆみ、シンガーソングライター・樋口了一、タレント・北岡夢子、お笑い芸人(次長課長)・井上聡、女優・遼河はるひ、お笑い芸人・劇団ひとり、タレント・北川弘美、タレント・堀越のり、女優・宮地真緒、ビーチバレー・浅尾美和ほか。

2月2日生まれの誕生花は?

木瓜(ぼけ)、スノードロップ(待雪草)、梅(紅)

国際航空業務再開の日(日航初の国際線運航)

昭和29年2月2日、戦後GHQにより禁止されていた国際航空業務が再開。日本航空は初の国際線となる東京〜ウェーキ〜ホノルル〜サンフランシスコ線を開設することで、ついに念願の国際線進出を果たしました。
第1便(JL604便)は「City of Tokyo」号(JA6201)でした。当時はまだファーストクラスのみで片道650ドル(23万4000円)と庶民には海外旅行はまだまだ考えられない時代でした。

バスガールの日

大正9年2月2日、東京市街自動車(富士急行創業者・堀内良平が創業、後の東京乗合自動車株式会社=青バス)の乗合バスに日本初の女性車掌(バスガール)が黒のツーピースに白の襟と、ハイカラな格好で登場。新宿~築地の路線に乗務しました。しかも初任給は超破格の35円でした。

当初の採用はわずか37人(19~30歳)という激戦でした。電話交換手をハローガール、理髪店で爪の掃除をマニキュア・ガールと呼んだ大正デモクラシー、モダニズムの流行を背景にしたハイカラな時代。
ただし、大正9年3月15日に東京株式市場は大暴落し、金融恐慌が始まり、大正12年には関東大震災と、バスガール受難の時代が続きます。
ちなみに大正9年の東京市の人口は217万3201人でした。東京市街自動車は、大正11年に東京乗合自動車と社名を変更し、昭和13年に東京地下鉄道と合併、その後市営バス(現・都営バス)に編入しています。

岩国電気軌道開業

明治42年2月2日、岩国電気軌道岩国駅〜新町間開業。
大正13年2月29日に山口県営となりますが、昭和4年に廃止されています。

岩国電気軌道

千早城の戦い

南北朝時代の元弘2年・正慶元年(1332年)2月2日、後醍醐天皇の倒幕計画に呼応した楠木正成が守備する赤坂城に鎌倉幕府軍が攻撃を開始。
2月27日に落城すると、さらに詰の城である千早城を包囲します。
大軍で包囲しますが、千早城は難攻不落で落城することなく、ついに鎌倉幕府軍は奈良へと退きます。
100日戦争と呼ばれる千早城の包囲が解かれた12日後(5月5日)には、手薄となった鎌倉に新田義貞軍が攻め入り、ついに鎌倉幕府が滅亡します。

千早城

千早城

2018年5月17日

おじいさんの日

2(じい)2(じ)の語呂合わせで、伊藤忠食品が制定。8月8日を88(ばあば)で、「おばあさんの日」としています。

麩の日

協同組合全国製麩工業会では、2(ふ)の語呂合わせで、毎月2日を「麩の日」にしていますが、とくに2月2日は「麩の日」としてPRしています。

頭痛の日

2(ず)2(つう)の語呂合わせで、頭痛薬「タイレノール」を販売しているジョンソン・エンド・ジョンソンが制定。

つぼ漬けの日

2と2で「つぼ漬(ツーぼツーけ)」と読む語呂合わせと、鹿児島ではこの時期につぼ漬の原材料の大根の新物が出回ることから、「つぼ漬」を製造販売している鹿児島県姶良市の九州新進株式会社(新進グループ)が制定。

ツインテールの日

ツインを意味する2が重なる日であることから、ファッションブランドなどを展開する株式会社Laugh Valleyが制定。

くちびるの日

日付は2と2で「ニッニッ」の語呂合わせで、笑顔で唇の若々しさをイメージすることから京都市に本社を置く株式会社わかさ生活が制定。

2連ヨーグルト

2連ヨーグルトを夫婦や親子で仲良く食べてもらい、健康的な生活を送ってもらおうとの願いから、2連ヨーグルトを主力製品としている森永乳業株式会社が制定。

ストレッチパンツの日

1999年の2月2日に「ビースリー」の2WAYストレッチ素材を使用した「ミラクルストレッチパンツ」が誕生したことから株式会社バリュープランニングが制定。

二日灸

2月2日(本来は旧暦)にお灸をすえると効果が大だと信じられてきました。「ふつかやいと」と呼ばれ8月2日と年2回あります。

聖燭節(Candlemas)

グレゴリオ暦で2月2日に祝われる西方教会(カトリック教会・聖公会・プロテスタント諸派)の祝日。イエス・キリストが聖母マリアとナザレのヨセフによって神殿に連れて来られた際の出来事を記憶して祝います。地域によってはこの日でクリスマスシーズンの終わりとして、クリスマスツリー等を燃やす。

人事の日

22(じんじ)の語呂合わせで、日本最大級の人事・労務についてのポータルサイト「日本の人事部」を運営している株式会社アイ・キューが制定。

網の日

ネットの網目(角目・菱目)は2本と2本の網糸で交差してできることから、さまざまなネットを加工販売するトップメーカーのイケセン株式会社が制定。

街コンの日

街コンとは「街を盛り上げる合コン」の意。出会いの場の創出や、地域の活性化などに役立つと注目されています。全国の街コンのポータルサイト「街コンジャパン」を運営する株式会社リンクバルが制定。

行基忌

僧侶が国家公務員的な奈良時代に、庶民を対象にも布教活動をした伝説的な僧・行基は天平21年2月2日(749年2月23日)没。
生家のあった場所は、現在の家原寺(えばらじ=大阪府堺市西区家原寺町1-8-21)だと伝えられます。

明日は何の日? 昨日は何の日?

2月3日【今日は何の日?】

2016年1月18日

2月1日【今日は何の日?】

2016年1月17日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ