サイトアイコン ニッポン旅マガジン

5月6日【今日は何の日?】

5月6日は、鑑真の忌日、そして名鉄や名古屋市交通局(名古屋地下鉄)の前身となる名古屋電気鉄道笹島町〜愛知県庁門前の開業の日、南海電気鉄道和歌山港線開業、黒薙温泉開湯、佐藤春夫忌、コロッケの日にもなっています。

鑑真忌

日本に渡ろうと志しながら両眼を失明し、6回目のチャレンジでようやく遣唐使船で来日。
753(天平勝宝5)年12月26日、鑑真は大宰府観世音寺に隣接する戒壇院で初の授戒を行ない、754(天平勝宝6)年、聖武天皇の歓迎を受けながら平城京に入りました。
天平宝字7年5月6日(西暦763年6月25日)没。
大宰府市にある戒壇院では、5月6日11:00〜『鑑真忌』を執り行ないます。
ちなみに、鑑真が開山した唐招提寺(世界遺産)では、月遅れの6月6日を「開山忌」としています。

戒壇院

2017年12月16日

唐招提寺

2017年11月23日

名古屋電気鉄道開業

名鉄や名古屋市交通局(名古屋地下鉄)の前身となる名古屋電気鉄道は、明治27年3月17日に愛知馬車鉄道株式会社として設立(名古屋鉄道の創業記念日は3月17日です)。
明治31年5月6日、笹島町〜愛知県庁門前が開業。
明治19年東海道線への物資搬入のため、武豊(武豊港)〜熱田間が開業し、さらに名古屋市域の西端の名古屋駅まで延伸しましたが(現在の東海道本線と武豊線)、名古屋中心部と名古屋駅を結ぶ馬車鉄道の開通が急務とされたのです。
馬車鉄道を路面電車に変更して、笹島町〜愛知県庁門前が開業しましたが、京都に次ぐ電鉄開業となっています。

南海電気鉄道和歌山港線開業

昭和31年5月6日、南海電気鉄道和歌山港線が開業。
南海フェリーの「南海四国ライン」(和歌山港〜徳島港)に連絡するための駅でもあり、なんば駅から特急「サザン」が直通。

和歌山港駅

2022年3月30日

黒薙温泉開湯

慶応4年5月6日(1868年6月25日)、加賀藩の許可を受け、黒部峡谷の秘湯、黒薙温泉(くろなぎおんせん)が開湯。
それまでは、加賀藩の国境警備、森林保全のため立ち入りが禁止されていましたが、慶応元年は、明治元年で、大政奉還を受けての開湯ということに。

黒薙温泉

2022年6月9日

コロッケの日

冷凍食品を製造する「味のちぬや」(香川県三豊市豊中町)が制定。56(コロ)の語呂合わせ。

佐藤春夫忌

詩人で作家の佐藤春夫は、昭和39年5月6日没。和歌山県東牟婁郡新宮町(現・新宮市)の生まれ。
朝日放送の「一週間自叙伝」というラジオ番組収録中に心筋梗塞でこの世を去っています。
京都の知恩院に葬られています。
和歌山県新宮市には新宮市立佐藤春夫記念館が建っています。5月6日は無料で入館できるほか、午前中に記念館前庭において「御供茶式」が行なわれます。

知恩院

2018年1月5日

5月6日生まれの有名人は?

アメリカの俳優・オーソン・ウェルズ、小説家・井上靖、喜劇俳優の白木みのる、囲碁棋士・林海峰、女優・中野良子、宇宙飛行士・向井千秋、俳優のジョージ・クルーニー、TKOの木本武宏、マラソンの高橋尚子、俳優の押尾学ほか。立夏に関係あるのか個性派揃いです。

5月6日生まれの誕生花は?

ストック、紫蘭(シラン)

明日は何の日? 昨日は何の日?

5月7日【今日は何の日?】

2015年4月28日

5月5日【今日は何の日?】

2015年4月28日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了