サイトアイコン ニッポン旅マガジン

関東周辺デザイン灯台 全9基

海上保安庁がデザイン灯台と認定する灯台は、関東周辺の海を担当する第三管区海上保安本部管内(茨城県〜静岡県)には9基。伊豆諸島(東京都)に2基、湘南海岸(神奈川県)に5基、そして東伊豆(静岡県)に2基です。お近くに旅する際には、ぜひ確認を。

岡田港防波堤灯台|東京都大島町(伊豆大島)

所在地:東京都大島町岡田
初点灯:平成4年3月20日初点灯(旧灯台は昭和14年12月初点灯)
内容:塔高9.6m、光達距離12.0海里(22.2km)
デザイン:アンコ椿をモチーフにした愛らしい姿の「アンコ椿灯台」

岡田港防波堤灯台

東京都大島町岡田、西風を受けたときの東海汽船の船が入出港する岡田港にあるのが、岡田港防波堤灯台。海上保安庁が全国に展開するデザイン灯台の中でも人気の高い灯台で、平成4年3月20日初点灯(旧灯台は昭和14年12月初点灯)、アンコ椿をモチーフに

野伏港ふ頭灯台|東京都新島村(式根島)

所在地:東京都新島村式根島
初点灯:平成5年2月26日
内容:塔高10.7m、光達距離12.0海里(22.2km)
デザイン:昭和5年、75歳になる宮川タンが築いた石油ランプ式の石造灯台の旧高森灯台をイメージ

野伏港ふ頭灯台

東京都新島村式根島、式根島の玄関港、野伏港にあるデザイン灯台が、野伏港ふ頭灯台。東京・竹芝桟橋からの「さるびあ丸」、下田港からの「フェリーあぜりあ」、新島とを結ぶ連絡船「にしき」を利用し、野伏港入港時に目にする灯台で、旧高森灯台をイメージし

葉山港A防波堤灯台|神奈川県葉山町

所在地:神奈川県三浦郡葉山町堀内
初点灯:平成13年7月
内容:塔高8.1m、平均水面上から灯火までの灯火標高13m、光達距離9.5海里(17.6km)
デザイン:日本のヨット発祥の地、葉山港にあるため、ヨットをモチーフ

葉山港A防波堤灯台

神奈川県三浦郡葉山町堀内、葉山マリーナから海に突き出した堤防の先端にあるのが、葉山港A防波堤灯台。湘南海岸に築かれたデザイン灯台のひとつで、葉山港防波堤赤灯台とも呼ばれています。赤い灯台ですが、デザイン的には葉山マリーナらしく、ヨットをモチ

湘南港灯台|神奈川県藤沢市(江の島)

所在地:神奈川県藤沢市江の島1-12-3
初点灯:昭和39年8月18日
内容:塔高18m、平均海面から灯火までの灯火標高19m、光達距離8.5海里(15.74km)
デザイン:東京オリンピックのヨット競技場として整備された湘南港(江ノ島ヨットハーバー)のため、東京オリンピックにあわせてヨットの帆をイメージ

湘南港灯台

神奈川県藤沢市江の島、江の島の東端、湘南港防波護岸外端に建つ灯台が、湘南港灯台。湘南港(江ノ島ヨットハーバー)は昭和39年8月18日、東京オリンピックのヨット競技場として整備された港湾で、湘南港灯台も湘南港とともに土木学会選奨土木遺産に選定

大磯港西防波堤灯台|神奈川県大磯町

所在地:神奈川県中郡大磯町大磯
初点灯:平成23年3月(旧来の灯台は昭和16年3月)
内容:塔高9.5m、平均海面から灯火までの灯火標高14m、光達距離7.0海里(12.96km)
デザイン:基部のほうが狭く、上部が広いという逆末広がりで、大磯の未来を象徴させたデザイン

大磯港西防波堤灯台

神奈川県中郡大磯町大磯、大磯港から突き出した防波堤の先端にあるのが、大磯港西防波堤灯台。基部のほうが狭く、上部が広いという逆末広がりで、大磯の未来を象徴させたデザイン灯台で、湘南海岸では早川港のおだわら提灯灯台などとともに、注目のデザイン灯

小田原ちょうちん灯台(小田原港新第1号防波堤灯台)|神奈川県小田原市

所在地:神奈川県小田原市早川
初点灯:平成10年2月25日
内容:塔高7.2m、平均海面から灯火までの灯火標高13m、光達距離3.0海里(5.56km)
デザイン:「天下の険」と称された箱根越えをする旅人に愛用された「小田原ちょうちん」を模した赤灯台

小田原ちょうちん灯台(小田原港新第1号防波堤灯台)

神奈川県小田原市早川、小田原港(早川漁港)にあるデザイン灯台が、小田原ちょうちん灯台(小田原港新第1号防波堤灯台)。港湾部の東に赤色の第1号、西に白色の第2号があり、ペアで赤白の小田原ちょうちんを表現しています。残念ながら防波堤先端部は立入

小田原ちょうちん灯台(小田原港2号防波堤灯台)|神奈川県小田原市

所在地:神奈川県小田原市早川
初点灯:平成11年3月10日
内容:塔高10.82m、平均海面から灯光までの灯火標高17.76m、光達距離は8.5海里(15km)
デザイン:「天下の険」と称された箱根越えをする旅人に愛用された「小田原ちょうちん」を模した白灯台

小田原ちょうちん灯台(小田原港2号防波堤灯台)

神奈川県小田原市早川、早川港から突き出した堤防上にある小田原港2号防波堤灯台が、小田原ちょうちん灯台。すぐ横(早川港側)を西湘バイパス石橋支線の小田原ブルーウェイブリッジがまたいでいます。「小田原ちょうちん」をテーマにした小田原らしいデザイ

川奈埼灯台|静岡県伊東市

所在地:静岡県伊東市川奈1459
初点灯:昭和32年3月
内容:塔高13m、平均海面から灯火までの灯火標高54m、光達距離は13海里(24.1km)
デザイン:「世界ゴルフ100選」にも選定される川奈ホテルゴルフコース・富士コース、東北端エクストラホールの脇に建つため、脚がゴルフティーの形をイメージ

川奈埼灯台

静岡県伊東市川奈、川奈港の東、川奈ホテルゴルフコース・富士コースの広がる岬の先端に建つ白亜の灯台が、川奈埼灯台。「世界ゴルフ100選」にも選定されるゴルフコース、東北端エクストラホールの脇に建つため、脚がゴルフティーの形をイメージしたデザイ

門脇埼灯台|静岡県伊東市

所在地:静岡県伊東市富戸
初点灯:平成7年完成(初点灯は昭和35年3月)
内容:塔高25m、平均海面から灯火までの灯火標高44m、光達距離は18海里(33.3km)
デザイン:城ヶ崎ピクニカルコース途中、門脇つり橋(海の吊り橋)横にある展望台(無料)を兼ねた灯台

門脇埼灯台

静岡県伊東市富戸、城ヶ崎海岸の門脇崎に建つ灯台が、門脇埼灯台。城ヶ崎ピクニカルコース途中で、灯台の北側には門脇つり橋(海の吊り橋)があり、城ヶ崎海岸のハイライトになっています。現在の灯台は平成7年完成で(初点灯は昭和35年3月)、展望台(無

関東周辺デザイン灯台 全9基
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了