北海道で日本100名城に選定されるのは、アイヌのチャシ(砦)群の根室半島チャシ跡群、幕末の西洋城郭の五稜郭、北海道で唯一の和式城郭の松前城の3城。これに中世の倭人が築いた城館の志苔館(しのりたて/函館市)、勝山館(かつやまだて/上ノ国町)を加えた5城が北海道五大名城といえます。
根室半島チャシ跡群|日本100名城
所在地:北海道根室市
築城年:16世紀〜18世紀
築城者:アイヌ民族
主な城主:アイヌ民族
史跡:国の史跡(アイヌ民族が構築した32ヶ所のチャシのうち24ヶ所が国の史跡に)
遺構:壕、盛り土、土橋など
備考:アイヌ語のチャシ(chasi)は、柵囲いの意、戦闘時の砦(とりで)のほか、周辺の部族との談判(チャランケ)や祭祀を行なう場にもなっていました
五稜郭|日本100名城
所在地:北海道函館市五稜郭町44
築城年:慶応2年(1866年)
築城者:徳川幕府
主な城主:箱館奉行・杉浦梅潭(すぎうらばいたん)、箱館府知事・清水谷公考(しみずだにきんなる)=亀田役所土塁(亀田御役所土塁)として築城、北方警護を意識した行政の中心・箱館奉行所を設置
史跡:国の特別史跡
遺構:石垣、堀、土塁など
備考:箱館開港時に箱館奉行所の内陸移転で建設された西洋式城郭
北海道遺産
松前城|日本100名城
所在地:北海道松前郡松前町松城
築城年:近世的な城郭は、安政元年(1854年)/それ以前は陣屋
築城者:松前崇広(まつまえたかひろ)
主な城主:松前崇広、松前徳広
史跡:国の史跡
文化財:本丸御門は、国の重要文化財
備考:北海道で唯一の和式城郭
北海道遺産
松前城資料館がビジターセンターになっています
志苔館|続100名城
所在地:北海道函館市志海苔町
築城年:14世紀後半頃
築城者:小林氏
主な城主:小林良景
史跡:国の史跡
遺構:空壕、土塁など
備考:渡島半島(おしまはんとう)に築かれた倭人の城館跡の道南十二館(どうなんじゅうにたて)のひとつで、「コシャマインの戦い」の中心地
勝山館|続100名城
所在地:北海道檜山郡上ノ国町勝山
築城年:文明5年(1473年)
築城者:武田信広(武田信廣)
主な城主:武田信広(武田信廣)、蠣崎光広
史跡:国の史跡
遺構:武田信広も埋葬されたという墳墓群、建造物の跡、空壕など
備考:和人とアイヌが混住していたと推測される中世の城館
北海道遺産
所在地:北海道檜山郡上ノ国町勝山
築城年:文明5年(1473年)
築城者:武田信広(武田信廣)
主な城主:武田信広(武田信廣)、蠣崎光広
史跡:国の史跡
遺構:武田信広も埋葬されたという墳墓群、建造物の跡、空壕など
備考:和人とアイヌが混住していたと推測される中世の城館
北海道遺産
上ノ国勝山館跡ガイダンス施設がビジターセンターになっています
北海道五大名城とは!? | |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag