柴犬岳と房総半島横断 絶景スポット(5)津々ヶ浦

都々ヶ浦

太東崎と同じいすみ市で、太東崎の少し北側にあるのが津々ヶ浦。目の前に夫婦岩がある景勝地ですが、ほとんど訪れる人がいないので、愛犬同伴の立ち寄りスポットとしても絶好です。実はこの場所、時代劇のロケにも使われる知る人ぞ知る絶景スポットなのです。

房総半島横断の旅のゴールは、知る人ぞ知る絶景スポット

津々ヶ浦
夫婦岩と周辺の海岸は雀島とも呼ばれています

昭和30年代まで津々ヶ港と呼ばれる港だった場所で、港湾施設がないため、陸揚げした船を家族で押して海に浮かべていました。

津々ヶ浦 DATA

名称 津々ヶ浦/つつがうら
所在地 千葉県いすみ市岬町和泉
ドライブで 東京湾フェリー金谷港から約78km
駐車場 10台/無料
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

取材協力/東京湾フェリー、Kazumi-Gakumama(柴犬岳)

太東埼灯台

柴犬岳と房総半島横断 絶景スポット(4)太東埼灯台

2018年8月28日
月の沙漠記念公園

柴犬岳と房総半島横断 絶景スポット(3)月の沙漠記念公園

2018年8月28日
柴犬岳と房総半島横断・大山千枚田

柴犬岳と房総半島横断 絶景スポット(2)大山千枚田

2018年8月28日
柴犬岳と房総半島横断

柴犬岳と房総半島横断 絶景スポット(1)東京湾フェリー

2018年8月28日
東京湾フェリー

ペット同伴で東京湾を横断! 東京湾フェリー

2018年8月28日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

おすすめ

よく読まれている記事

こちらもどうぞ