サイトアイコン ニッポン旅マガジン

北海道大学植物園

クラーク博士の提唱で、明治19年、豊平川扇状地の地形をそのまま活かして造られた、広さ13haの植物園。開拓時代そのままの美しい自然林は、今やビル街になってしまった札幌の100年以上前にタイムスリップできます。園内では北海道に自生するおよそ4000種の植物を育成しています。

自然林へと足を伸ばす「外回りルート」でぜひ探勝を!

北海道大学に附属する研究施設にもなっています
開拓時代の森に迷い込むことができます

植物園のある場所は、かつてハルニレ、イタヤカエデ、ミズナラ、 ヤチダモ、ハンノキ、オニグルミなどの茂る森だったといいますが、「バチェラー記念館」(明治31年築・国の登録有形文化財)の西に広がる「自然林」のエリアでは、札幌が開拓される前の原始の姿が残されています。

北海道の大雪山やアポイ岳に生育するものを中心に、日本の高山植物約600種が、トムラウシ山の8合目辺りを模して作られた岩組みに植えられた「高山植物園」、北アメリカ産の高山植物約150種を植栽展示する「カナディアン・ロックガーデン」、アイヌ(カラフト、千島、北海道各地の部族)、ニブフ、ウィルタが生活に利用した約200種の植物を植栽展示する「北方民族植物標本園」、6月下旬〜9月に見頃を迎える「バラ園」などがあります。

広大な園内には、内回りルート(所要約45分)、外回りルート(所要約1時間30分)という散策ルートが2つ用意されているので、初めての人は、このモデルコースに沿うのがいいでしょう。
時間がないという人向きには正門→高山植物園→カナディアン・ロックガーデン→博物館→正門と巡る所要30分の「おてがるルート」もありますが、できれば開拓時代の面影を今に伝える自然林まで足を伸ばす「外回りルート」を歩いてみましょう。

また美しい熱帯植物などを栽培する温室は、冬季も温室のみ見学が可能で、唯一の通年営業の施設。

国の重要文化財群やライラックのルーツも圧巻!

開拓使の札幌博物場を再生した博物館本館

植物園内にある博物館本館(明治15年築=旧札幌博物場)、博物館事務所(明治34年築)、博物館事務所附属便所(明治36年築)、博物館倉庫(明治18年築)、博物館本館附属鳥舎(大正13年築)、植物園門衛所(明治44年築)は国の重要文化財に指定。

宮部金吾記念館(国の登録有形文化財)の正面左には、スミス女学校(明治20年開校、現・北星学園)の創始者サラ・C・スミスが明治23年にアメリカから持参したと伝えられる札幌最古のライラックが植栽され、今でも美しい花を咲かせています。

この木こそが、『ライラックまつり』が行なわれるほど「札幌の木」として定着したライラックのルーツです。

スケッチや写真撮影にも人気の洋館である博物館本館は、植物園となる以前にこの地が「札幌牧羊場」だった時代に札幌博物場として建てられたもの。
時計台ほど有名ではありませんが必見の建物といえるでしょう。

また、「博物館事務所附属便所」は国の重要文化財ながら実際に使用できることもお忘れなく。

植物園内には1000年ほど前の擦文時代(さつもんじだい)の竪穴住居も残されていますが、少しへこんでいるだけなので、見過ごしてしまいます。

芥川龍之介と北大植物園
昭和2年5月に改造社の講演旅行で札幌に立ち寄った芥川龍之介(あくたがわりゅうのすけ)は、この植物園にも訪れ、緑したたる雰囲気を「あの植物園全體(ぜんたい)にマヨネエズをかけてしまへ」(『改造』昭和2年8月刊)と表現しています。

泊まって納得! 取材班おすすめ札幌&札幌近郊の宿

札幌にはシティホテルを中心に数多くの宿がありますが、取材班を含め頭を悩ますのは、駐車場の確保と駐車料金。そして夕食。
札幌も新しいホテルが増えていますが、決め手は、都市部ゆえにあえてサービスなどのレベル(ソフト)と温泉、そして総合的なコストパフォーマンス。
意外に知られていませんが、公共の宿も狙い目です!

札幌プリンスホテルタワー

温泉付きのシティホテルで、札幌探勝の基地に絶好。
JR札幌駅との間には無料のシャトルバスが運行されています。
「日本新三大夜景」を地上100m、28階の「スカイラウンジ トップ オブ プリンス」から眺めるのをお忘れなく!(ノンアルコールカクテルも用意され、ファミリーでの利用も歓迎とのこと)

札幌北広島クラッセホテル

少し外れた北広島にありますが、窓から広がる景観はいかにも北海道で、道外からの旅行者にも好評。
天然温泉の大浴場、和洋中折衷ブッフェの夕食と、ファミリーにも人気です。
高層階確約のデートプランなども用意され、TPOに合わせて活用できます。
しかも、札幌市街から少し離れるだけで、コスパもグンとアップします!

札幌サンプラザ

札幌勤労者職業福祉センターが運営する公共の宿。
とはいえ、ネット予約も可能だし、普通のシティホテルのように使えます。
財布にやさしい料金設定で、ファミリーにもおすすめです。

ホテルノースシティ

北海道都市職員共済組合が運営の公共の宿(シティホテル)。
緑豊かな中島公園に近く、豊平館などへの散歩も可能。

北海道大学植物園
名称 北海道大学植物園/ほっかいどうだいがくしょくぶつえん
所在地 北海道札幌市中央区北3条西8
関連HP 北海道大学植物園公式ホームページ
電車・バスで JR札幌駅から徒歩15分
ドライブで 道央自動車道北郷ICから約8.4km
駐車場 周辺の有料駐車場を利用
問い合わせ 北海道大学植物園 TEL:011-221-0066/FAX:011-221-0664
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

時計台

2017年5月10日

さっぽろテレビ塔

2017年5月9日

北海道庁旧本庁舎

2017年5月9日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了