サイトアイコン ニッポン旅マガジン

第四只見川橋梁

第四只見川橋梁

福島県大沼郡三島町、JR東日本・只見線(ただみせん/会津若松駅〜小出駅)の只見川に架る鉄道橋が第四只見川橋梁。国鉄会津線(現・只見線)の会津宮下駅〜会津川口駅間の延伸工事で昭和28年に完成、昭和31年に供用開始した橋で、並走する国道252号の橋や路側に撮影スポットがあります。

並走する国道に撮影ポイントが

全長199.11mの橋は、コンクリート桁橋、プレートガーダー桁橋、トラス桁橋の混成した形で、トラスは横河橋梁製作所(現・横河ブリッジ)の製造。

JR只見線の会津水沼駅と会津中川駅の間に位置し、会津水沼駅寄りの国道252号の橋梁上、その先のスノーシェルターを抜けた先などが撮影スポットになっています。
只見川の橋梁上は歩道があって撮りやすいのですが、第四只見川橋梁まで距離があるので望遠レンズが必要。
スノーシェルターの先は、スペースはないのですが橋までの距離が縮まります(スノーシェルター内の歩行に危険が伴いますが)。

「SL会津只見号」の運転日には、C11機関車を先頭にレトロな客車が橋を渡る姿を撮影できます。

第四只見川橋梁は、県境の六十里越トンネル、第一只見川橋梁、第二只見川橋梁、第三只見川橋梁などとともに「只見線鉄道施設群」(17施設)のひとつとして土木学会選奨土木遺産に認定されています。

第四只見川橋梁
名称 第四只見川橋梁/だいよんただみかわきょうりょう
所在地 福島県大沼郡金山町水沼
電車・バスで JR会津水沼駅から徒歩5分
ドライブで 磐越自動車道会津坂下ICから約29km
駐車場 3台/無料
問い合わせ 三島町観光協会 TEL:0241-48-5000/FAX:0241-42-7072
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

第一只見川橋梁

福島県大沼郡三島町、JR東日本・只見線(ただみせん/会津若松駅〜小出駅)の只見川に架る鉄道橋が第一只見川橋梁。国鉄会津線(現・只見線)の会津柳津駅〜会津宮下駅間の延伸工事で昭和13年に完成、昭和16年に供用開始した橋で、只見線随一の鉄道撮影

第二只見川橋梁

福島県大沼郡三島町、JR東日本・只見線(ただみせん/会津若松駅〜小出駅)の只見川に架る鉄道橋が第二只見川橋梁。国鉄会津線(現・只見線)の会津柳津駅〜会津宮下駅間の延伸工事で昭和15年に完成、昭和16年に供用開始した橋で、国道400号沿いにビ

第三只見川橋梁

福島県大沼郡三島町、JR東日本・只見線(ただみせん/会津若松駅〜小出駅)の只見川に架る鉄道橋が第三只見川橋梁。国鉄会津線(現・只見線)の会津宮下駅〜会津川口駅間の延伸工事で昭和28年に完成、昭和31年に供用開始した橋で、国道252号の高清水

奥会津ビューポイント かねやまふれあい広場

只見川沿いに走るJR只見線は、SLが客車や貨車を牽引した時代から鉄道ファンに人気のローカル線で、車窓風景もなかなかの絶景ですが、「乗り鉄」だけでなく、「撮り鉄」にも注目のスポットが数多い線になっています。水をたたえる只見川沿いを走り、背後に

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了