【JR東日本】 乗車人数がもっとも少ない線区は、1日51人 少ない線区TOP15|2024

陸羽東線

2024年10月29日、JR東日本が発表した「ご利用の少ない線区の経営情報」によれば、1日の乗車人員が100名に満たない線区は、JR東日本管内に6線区あり、首都圏ながら営業係数ワーストの久留里線久留里駅~上総亀山駅も64人で4位にランクインしています。15位までが200人に満たない乗車人数です。

首都圏でも久留里駅~上総亀山駅は1日平均64人

陸羽東線
陸羽東線鳴子温泉駅

JR東日本は、平均通過人員が、2023年度実績で1日2000人未満の線区を経営情報の開示対象線区としていますが、その結果、36路線、72区間の「赤字ローカル線」を発表しています。
ワーストなのは、陸羽東線鳴子温泉駅~最上駅(20.7km)で1日の輸送人員はわずかに51人。
山手線品川駅~田端駅(新宿駅経由)が94万2961人なので、首都圏の満員電車に揺られている人は、ガラガラで「空気を運ぶ」という状況を理解できないかもしれません。

莫大な新幹線や都市部の通勤輸送での収益で、なんとかローカル線を維持しているというのが現状ですが、「ローカル線の旅」には、鉄道の魅力が詰まった部分もあり、そこが鉄道ファンの心をくすぐる部分です。

地域自治体の尽力などもあって国鉄の分割民営化時と比較しても、ワーストの陸羽東線鳴子温泉駅~最上駅でも11%しか減少していませんが、鉄道離れに歯止めが効かず、残念ながら徐々に赤字が増える傾向にあります。

乗車人数が少ない線区TOP15

順位線名区間営業キロ輸送人員
(人/日)
民営化時
との比較
1位陸羽東線鳴子温泉駅~最上駅20.7km51人△89%
2位津軽線中小国駅~三厩駅24.4km61人△85%
3位花輪線荒屋新町駅~鹿角花輪駅32.1km62人△93%
4位久留里線久留里駅~上総亀山駅9.6km64人△92%
5位山田線上米内駅~宮古駅92.2km71人△90%
6位飯山線戸狩野沢温泉駅~津南駅30.4km84人△90%
7位米坂線小国駅~坂町駅32.4km86人△90%
8位北上線ほっとゆだ駅~横手駅25.9km101人△88%
9位磐越西線野沢駅~津川駅30.8km102人△91%
10位只見線会津川口駅~只見駅27.6km103人△44%
11位只見線只見駅~小出駅46.8km121人△67%
12位陸羽西線新庄駅~余目駅43.0km129人△94%
13位米坂線今泉駅~小国駅35.3km136人△84%
14位水郡線常陸大子駅~磐城塙駅25.7km147人△81%
15位大糸線白馬駅~南小谷駅10.4km189人△89%
【JR東日本】 乗車人数がもっとも少ない線区は、1日51人 少ない線区TOP15|2024
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
外房線

【JR東日本】関東で利用者が少ない線区 TOP10|2024

2024年10月29日、JR東日本が発表した「ご利用の少ない線区の経営情報」によれば、関東エリアでも1日の平均輸送人員が2000人以下の線区が10線区もあります。TOPはJR東日本管内で赤字額ワーストでもある久留里線久留里駅~上総亀山駅で6

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ