指宿市にある火口湖、鰻池(うなぎいけ)の東岸にあるひなびた湯治場が区営鰻温泉。明治7年、征韓論に敗れて下野した西郷隆盛が1ヶ月ほど湯治していたこともある歴史ある温泉は、このエリアには珍しい硫黄泉。宝暦年間(1750年頃)に山川の僧が発見したという湯は、皮膚病に効果があると評判です。
鰻温泉にある素朴な区営の共同湯
区営うなぎ温泉はその名の通り区営(財産区の区営)の共同浴場。
明治34年に初代が誕生し、現在のものは平成9年に新築したもの。
木造の建物にこぢんまりした浴槽というレトロなムードが溢れています。
源泉はすぐ裏で温泉は掛け流しに(湯温は少し熱めです)。
泉質は単純硫黄泉。
源泉温度で88.8度と高温なので、加水で掛け流しになっています。
鰻池は、縄文時代中期の火山活動で誕生したという火口湖だけに、民家の軒先や駐車場の横など至る所で噴気が上がっています。
そんな噴気を利用し、地元で「スメ」と呼ぶ地熱蒸し器を利用して卵を茹でることも可能。
区営鰻温泉 | |
名称 | 区営鰻温泉/くえいうなぎおんせん |
所在地 | 鹿児島県指宿市山川成川6517 |
関連HP | 指宿市公式ホームページ |
電車・バスで | JR山川駅からタクシーで10分 |
ドライブで | 指宿スカイライン頴娃ICから約31.8km |
駐車場 | 20台/無料 |
問い合わせ | 区営鰻温泉 TEL:0993-35-0814 |
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag