射楯兵主神社(釜蓋神社)

射楯兵主神社(釜蓋神社)

鹿児島県南九州市頴娃町(えいちょう)、開聞岳から西の枕崎へと続く海岸線の途中、番所鼻近くにある古社が、射楯兵主神社(いたてつわものぬしじんじゃ)。窯蓋を頭上に載せて参拝する「釜蓋願掛け」で知られ、釜蓋神社(かまふたじんじゃ)と通称されています。

「釜蓋願掛け」にチャレンジ!

ユニークな願掛け方法の「釜蓋願掛け」は、第二鳥居から賽銭箱までの10mの間を、頭上に乗せた釜蓋を落とさずに歩くことができれば、見事、厄除けが約束されるというもの(途中で落としてしまっても、何度でもやり直しが可能)。
素焼きの釜蓋を投げる「釜蓋投げ」もあり、釜の中にうまく入ると、願いが叶うというもの(素焼きの釜蓋は、拝殿入口で販売)。

古くから武(武士道・勝負)の神様としても有名。
女子サッカーなでしこジャパンのエース・澤穂希(さわほまれ)選手と、ゴールキーパー・福元美穂(ふくもとみほ)選手が『2012年ロンドンオリンピック』の大会前に参拝していたことが報じられ(ロンドンオリンピックで銀メダル獲得)、一躍、注目を集めるようになりました。

社前の岬は開聞岳を、快晴なら硫黄島、黒島、屋久島まで眺望し、希望の岬と呼ばれています。

釜蓋神社の管理・運営は地元自治会が中心となって行なわれているので、マナーを守って参拝を。

射楯兵主神社(釜蓋神社)
射楯兵主神社(釜蓋神社)
名称 射楯兵主神社(釜蓋神社)/いたてつわものぬしじんじゃ(かまふたじんじゃ)
所在地 鹿児島県南九州市頴娃町別府6827
関連HP 南九州市公式ホームページ
電車・バスで JR頴娃大川駅から徒歩15分
ドライブで 九州自動車道鹿児島ICから約48km
駐車場 100台/無料
問い合わせ 釜蓋神社管理運営委員会 TEL:0993-38-2127
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ