高松城・鞘橋

高松城の二の丸と本丸を結び、内堀に架かる橋が鞘橋(さやばし)。本丸への唯一の登城ルートになっています。現在の橋は切妻造りの屋根で銅板葺き、そして切目のない腰板の付いた珍しい木橋で、明治17年に建て替えられたもの。さらに昭和45年〜46年に大規模な解体修理が行なわれています。

景観的要素も加味して架けられた美しい橋

鞘橋は、全長31m、幅3.55m。
架橋当初は屋根はなく、両側に低い欄干(らんかん)があったのみでした。
そのため「らんかん橋」と呼ばれていました。

江戸も中期となって、太平の世になると、見通しの悪い橋でも問題がなくなり、より実用性が高い屋根と両側に腰板が付けられました。
藩政時代には、20年毎に橋の架け替えが行なわれていたと伝えられいます。

屋根付きの橋は、京都の修学院離宮上ノ茶屋、高台寺庭園、平安神宮神苑などに架けられています。
城としては珍しく、和歌山城の御橋廊下などとともに景観的要素をも加味して、庭園構造物を城郭に取り入れたことを示す珍しい橋となっています。

高松城・鞘橋
名称 高松城・鞘橋/たかまつじょう・さやばし
所在地 香川県高松市玉藻町2-1
関連HP 高松城(玉藻公園)公式ホームページ
電車・バスで JR高松駅から徒歩3分
ドライブで 高松自動車道高松中央ICから約6km
駐車場 玉藻公園駐車場(57台/無料)
問い合わせ 玉藻公園管理事務所 TEL:087-851-1521/FAX:087-823-6390
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
高松城・桜御門

高松城・桜御門

2022年11月8日

高松城跡内濠遊覧 和船「玉藻丸」

2017年6月30日

玉藻公園(高松城)

2017年6月30日

高松城本丸

2017年6月30日

高松城三の丸

2017年6月30日

高松城二の丸

2017年6月30日

玉藻公園・内苑御庭

2017年6月30日

玉藻公園・披雲閣

2017年6月30日

高松城・水手御門

2017年6月30日

高松城・月見櫓

2017年6月30日

高松城・艮櫓

2017年6月30日

和歌山城・御橋廊下

2017年6月19日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ