近鉄は、2025年4月1日(火)から「伊勢神宮参拝デジタルきっぷ」、「伊勢・鳥羽・志摩スーパーパスポート“デジタルまわりゃんせ”」など特急券をセットした4種類のデジタルきっぷを発売。これまでのデジタルきっぷは、特急券を別に購入する必要がありましたが、その手間が解消されることに。
追加料金で「しまかぜ」、「ひのとり」にも乗車可能

関西エリアでは、これまで南海電鉄がインバウンドの旅行者向けにQRコードを利用した「特急券付きデジタルきっぷ」を発売、さらに現在は一般向けに「高野山・世界遺産デジタルきっぷ」も用意されていますが、近鉄としては初登場。
駅の窓口に立ち寄る必要がなく、スマートフォンで好きな特急列車を、24時間、どこからでもスムーズに予約することができ、追加料金を支払うことで観光特急「しまかぜ」などに乗車することも可能です。
3回まで特急の乗車変更ができるのも強みのひとつ。
「特急券付きデジタルきっぷ」発売開始を記念し、2025年8月31日(日)利用分までは200円ほど安い特別価格で発売されています。
セットされている特急券引換券ではレギュラー席が利用可能で、「しまかぜ」、「ひのとり」、デラックス席などを利用する場合は、追加料金を支払えばOKです(デジタルきっぷを含めた金額で再決済)。
発売する特急券付きデジタルきっぷ
- 伊勢神宮参拝デジタルきっぷ
- 伊勢・鳥羽・志摩スーパーパスポート“デジタルまわりゃんせ”(特急券付き)
- 志摩スペイン村パルケエスパーニャ・デジタルフリーきっぷ
- 伊勢志摩レンタカークーポン付きデジタルきっぷ


近鉄がお得で便利な「特急券付きデジタルきっぷ」を発売!、目下特別価格で販売中 | |
関連HP | 近鉄デジタルきっぷ公式ホームページ |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag