サイトアイコン ニッポン旅マガジン

とさでん交通(桟橋線・後免線・伊野線)

とさでん交通(桟橋線・後免線・伊野線)

高知県高知市、南国市、吾川郡いの町の2市1町を走る路面電車(軌道線)がとさでん交通(伊野線・後免線・桟橋線)。高知駅前駅〜桟橋通五丁目停留場の桟橋線(3.2km)、はりまや橋停留場〜後免町停留場(南国市)の後免線(10.9km)、はりまや橋停留場〜伊野停留場(いの町)の伊野線(11.2km)に分かれています。

日本一短い駅間距離、路面電車の平面交差も!

とさでん交通桟橋線は、高知駅前駅を起点に高知市街を南北に縦断する路面電車で(南北線とも呼ばれています)、はりまや橋交差点で伊野線・後免線と平面交差(ダイヤモンドクロス)しています。
この平面交差(ダイヤモンドクロス)は、日本に3ヶ所しかない珍しいものです。

後免線は大部分が伊野線と直通運転が行なわれ(東西線とも呼ばれています)、終点の後免町停留場で土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線に連絡します。
とさでん交通後免線の清和学園前停留場〜一条橋停留場との間の距離はわずか63mで、日本一短い駅間距離になっています。

伊野線には併用区間(路面電車)と専用軌道の区間があり、鏡川橋 停留場〜伊野停留場は単線で、途中の市場前信号所、朝倉、中山信号所でタブレット交換が行なわれています。
タブレットが通行票で、タブレットの入ったカバンキャリアを交換しています(日本唯一の路面電車のタブレット交換です)。

運賃は降車払いで、はりまや橋停留場、電鉄ターミナルビル前停留場は、「乗り換え指定電停」。
県立美術館通・ごめん方面では、知寄町、文珠通、田辺島通、領石通の各電停が「乗り継ぎ指定電停」、県庁前・朝倉・いの方面では、枡形、鏡川橋、朝倉の各電停が「乗り継ぎ指定電停」となっていて、現金払いの場合には運転士から、運賃と引き換えに乗り換え・乗り継ぎ券をもらう仕組み(ICカード利用の場合には、ICカードリーダーにタッチすればOK)。

トクトクきっぷでは、「電車一日乗車券」(市内均一区間と軌道全線の2タイプ用意)も発売されています(はりまや橋サービスセンター、高知駅バス案内所、ごめん町サービスセンターなどで販売)。
高知城天守などの観光施設の割引特典も付いています。

https://youtu.be/hrzAgDXTu4g
とさでん交通(桟橋線・後免線・伊野線)
名称 とさでん交通(桟橋線・後免線・伊野線)/とさでんこうつう(さんばしせん・ごめんせん・いのせん)
所在地 高知県高知市・南国市・吾川郡いの町
関連HP とさでん交通公式ホームページ
問い合わせ とさでん交通電車輸送課 TEL:088-833-7121
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

日本の路面電車 22路線 徹底紹介

日本国内に現存する路面電車は、全国17都市20事業者、路線延長では200kmを超えます。超低床電車(LRV)や観光レトロ電車の導入、そしてLRT(次世代型路面電車システム)の誕生で、宇都宮など新たな路面電車も計画中です。全国18事業者22路

とさでん交通・高知駅前停留場

高知県高知市、地元では「土電」(とでん)と呼ばれるとさでん交通。はりまや橋で交差し、市街を十字に結ぶとさでん交通の路面電車は、市民生活だけでなく市内観光の貴重な足となっています。とさでん交通桟橋線(駅前線)の起点となるのがJRや高速バスと接

とさでん交通はりまや橋停留場(ダイヤモンドクロス)

高知県高知市、全国的にも有名な観光名所はりまや橋の横、はりまや交差点にある、とさでん交通の電停がはりまや橋停留場。高知駅から南北に走るはりまや通りと、 それに直交する国道との交差点ですが、全国的にも唯一という路面電車が平面交差で直

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了