サイトアイコン ニッポン旅マガジン

国鉄宮原線・肥後小国駅跡

国鉄宮原線・肥後小国駅跡

熊本県阿蘇郡小国町宮原、昭和59年に廃線になった国鉄宮原線(こくてつみやのはるせん)の終着駅の跡が、肥後小国駅跡(ひごおぐにえきあと)。現在、駅跡一帯は、道の駅小国ゆうステーションとして整備され、オブジェ的に線路が残され、駅名標が立っています。

道の駅小国ゆうステーションの一角が駅の跡

宮原線は、久大本線恵良駅(大分県玖珠郡九重町)から分岐し、肥後小国駅まで26.6kmの路線。
熊本県内には北里駅、肥後小国駅の2駅があり、当初は、菊池、瀬高(福岡県)を経て佐賀とを結ぶ計画でした。

肥後小国駅は、佐賀と豊後森を結ぶ九州横断鉄道という壮大な計画の一部として昭和29年3月15日、宝泉寺駅〜肥後小国駅間(19.3km)の延伸時に開業した駅です。
佐賀駅〜瀬高駅間が佐賀線(昭和62年3月28日全線廃止)として、瀬高駅〜南関駅間が東肥鉄道(後の九州肥筑鉄道、昭和13年12月16日全線廃止)として開業しましたが、宮原線を含めてすべて廃線になっています。

国鉄宮原線・肥後小国駅跡
名称 国鉄宮原線・肥後小国駅跡/こくてつみやのはるせん・ひごおぐにえきあと
所在地 熊本県阿蘇郡小国町宮原
ドライブで 大分自動車道九重ICから約23km、日田ICから約34km
駐車場 道の駅小国ゆうステーション駐車場(30台/無料)を利用
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

道の駅小国ゆうステーション

熊本県阿蘇郡小国町にある国道387号・国道442号沿いにある道の駅が、道の駅小国ゆうステーション。小国町の中心部で、敷地の一角が昭和59年に廃線になった国鉄宮原線(こくてつみやのはるせん)の終着駅、肥後小国駅跡(ひごおぐにえきあと)です。1

国鉄宮原線・麻生釣駅跡

大分県玖珠郡九重町菅原、昭和59年12月1日に廃線になった国鉄宮原線(こくてつみやのはるせん)の終着駅の跡が、麻生釣駅跡(あそづるえきあと)。映画『男はつらいよ寅次郎わが道をゆく』(昭和53年8月公開)のロケ地となった駅は、草木に埋もれて、

国鉄宮原線・北里駅跡(北里駅跡公園)

熊本県阿蘇郡小国町北里、昭和59年12月1日に廃線になった国鉄宮原線(こくてつみやのはるせん)の終着駅の跡が、肥後小国駅跡(ひごおぐにえきあと)。廃線時には1面1線の単式ホームを持つ無人駅で、北里駅跡公園として整備され、ホーム、ホームへのト

国鉄宮原線・幸野川橋梁

熊本県阿蘇郡小国町北里、昭和59年12月1日に廃線になった国鉄宮原線(こくてつみやのはるせん)の橋梁が、幸野川橋梁(こうのがわきょうりょう)。北里駅と終着駅の肥後小国駅の間に位置し、幸野川を渡る充腹式コンクリート造りアーチ橋(昭和12年〜1

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了