「スパリゾートハワイアンズ」のがマイステイズホテルの仲間入り

フラガールのショー、「屋内流れるプール」、日本一の大露天風呂「江戸情話 与市」などで知られる「スパリゾートハワイアンズ」(福島県いわき市)。2026年に創業60周年を迎えますが、「スパリゾートハワイアンズ」と併設されるホテル3棟は、亀の井ホテルなどを運営するマイステイズホテルグループに運営委託となっています。

「スパリゾートハワイアンズ」もマイステイズが運営

常磐炭鉱の閉山による、いわき湯本温泉と町の斜陽化を救う救世主として、炭坑内に湧き出る大量の温泉水を活用したレジャー施設として1966年にオープンしたのが、「常磐ハワイアンセンター」。
まさに「炭鉱から観光」への転換でした。
1990年、オープン25周年を機に「スパリゾートハワイアンズ」に名称を変更しています。

2006年9月23日公開の映画『フラガール』のヒットで、再注目され、関東エリアからは宿泊者限定無料送迎バスもあり、人気を集めています。

これまでは常磐興産が運営してきましたが、常磐興産がアメリカの投資ファンド「フォートレス・インベストメント・グループ」の買収を受け入れたことで、上場を廃止。
「フォートレス・インベストメント・グループ」は、宮崎市の大型リゾート施設、「シーガイア」の運営会社を買収するなど、その資産力でリゾートの活性化を図っているため、常磐興産も今後の大規模な設備投資を踏まえ、買収に応じることに。

付帯施設の「ホテルハワイアンズ」(262室)、地中海リビエラリゾート×ハワイの融合がコンセプトの「ウイルポート」(50室)、ハワイ&スパをテーマとするホテル「モノリスタワー」(121室)の3棟は、2025年1月15日(水)にマイステイズホテルグループに加盟。
マイステイズ・ホテル・グループのメンバーズスタンプカードなどは利用できませんが、全国の「かんぽの宿」を「亀の井ホテル」ブランドにして集客アップを図るマイステイズホテルグループに加わることで(業務委託)、さらなるノウハウを得ようというもの。

さらに2025年3月1日(土)に常磐興産とマイステイズホテルグループは、「スパリゾートハワイアンズ」に関しての業務委託契約を締結。
「全国に177棟2万3964室(2025年3月1日現在)のホテルの運営を展開するグループメリット、運営経験とノウハウを活用し、歴史ある常磐興産との協業によりホテル部門に加えてスパリゾートハワイアンズの収益最大化を目指してまいります」(マイステイズホテルグループ)としています。

ホテルハワイアンズ
ホテルハワイアンズ
「スパリゾートハワイアンズ」のがマイステイズホテルの仲間入り
名称 スパリゾートハワイアンズ/すぱりぞーとはわいあんず
所在地 福島県いわき市常磐藤原町蕨平50
関連HP スパリゾートハワイアンズ公式ホームページ
ドライブで 常磐自動車道いわき湯本ICから約2km
問い合わせ スパリゾートハワイアンズ TEL:0570-550-550(ナビダイヤル)/ FAX:0246-44-6220
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ