サイトアイコン ニッポン旅マガジン

平城宮跡・朱雀門

平城京の中央北側にあった宮城が平城宮で、東西1.3km、南北1kmの規模で周囲には高さ5mの大垣が巡らされていました。平城宮の正門にあたるのが平城宮の中心道路で幅74mの朱雀大路に面した朱雀門。平城京遷都1300年の記念事業の一環として平成10年に復元された門で、往時には外国使節の送迎もこの門で行なわれました。

平城京の中心、平城宮の正門を復元

平城宮跡・朱雀門

平城京は元明天皇の710(和銅3)年に飛鳥藤原京から遷都して以来、70余年にわたって都が置かれた場所。規模は東西4.3km、南北4.8kmという大規模なもので10万人から20万人の人々が暮らしていたと推定されています。

朱雀門の周囲には高さ6mの築地を巡らせ、130haという広大な宮城を取り囲んでいました。

朱雀門の構造形式に関する直接的資料がないため、発掘調査によって明らかになった、基壇を示す基礎、柱の位置、出土した瓦などと古代の唯一の遺構である法隆寺中門に倣い、様式は同年代の薬師寺東塔を参考に復原したもの。
夜間はライトアップされて、素敵。

平城宮跡は、「古都奈良の文化財」として世界遺産に登録されています。

朱雀大路と羅城門はどこに!?
朱雀門から南に伸びる幅75mの朱雀大路は、都市化で判然としませんが、朱雀門近くに朱雀大路緑地が整備されています。
南へ4kmほどの位置には平城京の正門、羅城門(らじょうもん)の跡があります(正確な場所は佐保川堤防の下に隠れており、羅城門橋近くに石碑と解説板が立っています)。
隣接して「平城京羅城門跡公園」が造られているので時間が許せばあわせて見学を。
平城宮跡・朱雀門
名称 平城宮跡・朱雀門/へいじょうきゅうせき・すざくもん
Heijo Palace Site,Suzaku Gate
所在地 奈良県奈良市佐紀町
関連HP 国営平城宮跡歴史公園公式ホームページ
電車・バスで 近鉄奈良線・京都線大和西大寺駅から徒歩10分、近鉄奈良線新大宮駅から徒歩15分
ドライブで 京奈和自動車道木津ICから約7.5km
駐車場 県営奈良めぐり平城宮跡前自動車駐車場(130台/有料)
問い合わせ 平城宮跡管理センター TEL:0742-36-8780/FAX:0742-36-8781
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

平城宮跡・大極門

2023年12月12日

平城宮跡『天平たなばた祭り』|奈良市|2023

2019年8月5日

平城宮跡

2017年11月21日

平城宮跡・東院庭園

2017年11月21日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了