サイトアイコン ニッポン旅マガジン

纒向遺跡

纒向遺跡

古墳時代前期の大規模集落である奈良県桜井市の纒向遺跡(まきむくいせき)。南東端に位置するホケノ山古墳は3世紀前半頃に造られた日本でも最も古い部類に属する前方後円墳。一帯には古墳時代初頭から前期に造られた古墳が数多く残され、ヤマト政権の重要な場所だったことが推測されています。

ここが初期ヤマト政権最初の「都宮」の跡!?

纒向遺跡は、三輪山の北西麓一帯にある弥生時代末期(3世紀)から古墳時代前期にかけての集落遺跡で、国の史跡。
纒向(まきむく)という名は、旧村名で、垂仁天皇の「纒向珠城宮」(まきむくたまきのみや=桜井市巻野内420一帯)、景行天皇の「纒向日代宮」(まきむくひしろのみや=伝承地/奈良県桜井市穴師447)から名づけられたもの。

一帯に集中する古墳は、前方後円墳である矢塚古墳(東田町・纒向小学校西側)、勝山古墳(東田町・纒向小学校北側)、石塚古墳(東田町・纒向小学校東側)、東田大塚古墳(東田町・矢塚古墳南300m)、箸墓古墳(箸中町)。

前方後円墳が誕生し、周濠や外堤をもつ大王墓に発展した過程が残された貴重な遺跡群で、「前方後円墳発祥の地」、さらには「邪馬台国の中心地」(邪馬台国畿内説を立証する遺跡)と考える研究者もいます。
初期ヤマト政権発祥の地であることは確実で、農耕具の出土よりも土木工事用の工具が圧倒的に多いことなどから日本最初の「都市」、初期ヤマト政権最初の「都宮」と推測されています。

また出土土器の3割が北陸など他の地域の土器である点も交易、搬入、外来者の生産など様々な可能性が推測され、注目度も大。
調査が行なわれたのは、まだ全体の数%で、今後の発掘調査の結果に期待が高まっています。

纒向遺跡
名称纒向遺跡/まきむくいせき
所在地奈良県桜井市東田
関連HP桜井市纒向学研究センター公式ホームページ
電車・バスでJR巻向駅から徒歩15分
問い合わせ桜井市纒向学研究センター TEL:0744-45-0590/FAX:0744-45-0590
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

唐古・鍵遺跡史跡公園

奈良県磯城郡田原本町にある弥生時代の環濠集落の跡が、唐古・鍵遺跡(からこ・かぎいせき)。一帯は唐古・鍵遺跡史跡公園として整備され、楼閣を復元するなど弥生時代の「風景」の再現が行なわれています。公園全体のガイダンスの場となる「遺構展示情報館」

ホケノ山古墳

奈良県桜井市にある墳丘長80mのホタテ貝型前方後円墳が、ホケノ山古墳。纒向古墳群の1基でヤマト王権初期、古墳時代前期初頭の纒向型前方後円墳の典型で、国の史跡。卑弥呼の墓ともいわれる箸墓古墳(はしはかこふん)の東側の丘陵に位置しています。3世

纒向石塚古墳

奈良県桜井市にある墳丘長96mの前方後円墳が、纒向石塚古墳(まきむくいしづかこふん)。箸墓古墳(はしはかこふん)を盟主とする纒向古墳群の古墳の1基で、出土した土器などから古墳時代前期初頭(3世紀初頭〜中頃)の築造と推測され、古墳群でももっと

三輪山

奈良県桜井市にある三輪山(467.1m)は、『古事記』や『日本書紀』に、御諸山(みもろやま)、 美和山(みわやま)、三諸岳(みもろのおか)と記され、大物主神(おおものぬしのかみ)の鎮座する山として大神神社(おおみわじんじゃ)の御神体となって

箸墓古墳

奈良県桜井市にある古墳時代前期の大規模集落である纒向遺跡(まきむくいせき)の南端にある古墳が箸墓古墳(はしはかこふん)。墳丘長280m、3世紀後半に築造されたと推測される日本最古の大型前方後円墳です。卑弥呼(ひみこ)の墓ではないかと考える研

大神神社

三輪山(467.1m)を御神体として、大物主大神(おおものぬしのおおかみ)を祀る古社、大神神社(おおみわじんじゃ)。『古事記』、『日本書紀』にもその由緒が記されていますが、三輪明神とも呼ばれる神社に本殿がないのは、後方にそびえる三輪山を御神

日本最古の古墳(前方後円墳)は、奈良県桜井市の纒向石塚古墳!?

『魏志倭人伝』に記載される邪馬台国の女王・卑弥呼(ひみこ)の墓ともいわれるのが奈良県桜井市、箸墓古墳((はしはかこふん/3世紀中頃~後半の前方後円墳)ですが、同じ纒向古墳群(纒向遺跡)の纒向石塚古墳(まきむくいしづかこふん)は3世紀初頭に築

邪馬台国の王都、かなり有力な遺跡が奈良県に!

3世紀末の中国の史書『魏志倭人伝』に記される女王・卑弥呼が治める邪馬台国(やまたいこく)。九州説では佐賀県の吉野ヶ里遺跡(よしのがりいせき)ではないかと推測する人が多いのですが、畿内説の有力な候補として浮上しているのが奈良県桜井市の纒向遺跡

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了