日秀洞(金武鍾乳洞)

日秀洞(金武鍾乳洞)

沖縄県国頭郡金武町にある高野山真言宗の寺が、金武観音寺(きんかんのんじ)。境内には全長270mの日秀洞(金武鍾乳洞)があり、金武権現(熊野三所権現)が祀られています。紀州(和歌山県)から補陀落渡海の途中、漂着した日秀上人が、鍾乳洞を拠点に熊野信仰の布教を開始したという聖地です。

金武観音寺境内地下30mにある鍾乳洞

紀伊国(和歌山県)から唐を目指した、あるいは補陀落渡海(ふだらくとかい=海の彼方の補陀落山を目指し単独で帰らぬ旅へと船出すること)を試みた日秀上人が、遭難して琉球王国・金武のフナヤ(富花津)に上陸。

日秀は、金武の鍾乳洞を拠点にして布教を始め、日秀洞の鍾乳洞内に熊野三所権現を勧請し、金武権現宮を建立しました。

入口は本堂右側にあり、洞内に入ることの時間と、日秀上人ゆかりの聖地なるゆえの入洞の心得が記されているので、熟読してから洞内へ。
仏天閣、金の滝、銀の滝、十六羅漢像、菩薩昇天図などと名付けられた鍾乳石もあります。

日秀洞(金武鍾乳洞)
名称 日秀洞(金武鍾乳洞)/にっしょうどう(きんしょうにゅうどう)
所在地 沖縄県国頭郡金武町金武222
関連HP 金武町公式観光情報公式ホームページ
電車・バスで 那覇バスターミナルから琉球バス名護東線、沖縄バス名護東線で2時間、金武下車、徒歩3分
ドライブで 沖縄自動車道金武ICから約3.5km
駐車場 20台/無料
問い合わせ 金武観音寺 TEL:098-968-2411
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
金武観音寺

金武観音寺

沖縄県国頭郡金武町にある高野山真言宗の寺が、金武観音寺(きんかんのんじ)。6世紀に日秀上人(にっしゅうしょうにん)により創建されたといわれ、本尊は聖観音。境内には全長270mの日秀洞(金武鍾乳洞)があり、金武権現(熊野三所権現)が祀られてい

夏は涼しい洞窟探検! 沖縄おすすめ鍾乳洞17洞

夏は涼しい洞窟探検! 沖縄おすすめ鍾乳洞17洞

隆起サンゴ礁の石灰岩台地で形成される沖縄の島々には無数の鍾乳洞があり、沖縄戦の最中には避難壕として活用された歴史もあります。ダイビングやシュノーケリングで入洞する鍾乳洞をを除いたおすすめの17洞を紹介。照明完備でないものや平和教育に使われる

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ