『荒城の月』、『箱根八里』などの作曲で知られる瀧廉太郎(滝廉太郎/たきれんたろう)が少年時代を過ごした大分県竹田市の屋敷を再生利用したミュージアムが瀧廉太郎記念館。不朽の名曲『荒城の月』を残し、23歳という若さで夭折した瀧廉太郎は、この家で12歳から14歳の2年6カ月を過ごしています。
瀧廉太郎が少年時代2年半を過ごした家
瀧家は藩政時代、豊後国日出藩(ひじはん)の家老職を務めた上級武士の家柄。
明治維新後、父・瀧吉弘は、官僚となり、その後、地方官として富山や竹田などに赴任。
瀧廉太郎も生後間もない頃から各地を転々としています。
瀧廉太郎記念館では、廉太郎が過ごした土間や庭がそのまま残され、館内には、直筆の楽譜や手紙、墨絵など、廉太郎の作品や遺品が展示されています。
少年時代をドラマ仕立てにした15分のビデオ上映も実施。
中庭では、廉太郎少年が耳にしたであろう竹林の揺れる音、石畳に響く下駄の音などを演出。
また近くにある「廉太郎トンネル」は、中を通ると廉太郎の曲が流れる仕組み。
瀧廉太郎記念館 | |
名称 | 瀧廉太郎記念館/たきれんたろうきねんかん |
所在地 | 大分県竹田市竹田2120-1 |
関連HP | 竹田市観光ツーリズム協会公式ホームページ |
電車・バスで | JR豊後竹田駅から徒歩10分 |
ドライブで | 東九州自動車道大分光吉ICから約39km |
駐車場 | 竹田市歴史文化館・由学館(13台/無料)を利用 |
問い合わせ | 瀧廉太郎記念館 TEL:0974-63-0559/FAX:0974-63-0559 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag