日本で唯一の駿河湾「桜えび漁」始まる! 「浜のかきあげや」も営業開始!

日本で唯一、駿河湾で行なわれる桜えび漁ですが、春漁が2025年4月2日(水)に解禁。夕刻に由比港から漁船が出漁し、4月3日(木)には由比漁港・大井川漁港で4249.5kgの初競り(はつせり)が行なわれました。春漁は、6月5日(木)夜までの予定で、由比漁港にある漁協直営「浜のかきあげや」などで味わうことができます。

桜えびの競りは、6月6日(金)早朝まで

由比港漁業協同組合・大石達也(おおいしたつや)組合長によれば、「雨や風など、天候の影響で海の状況が良くなかったため、初日は水揚げ量が多くなかった。これから徐々に気温も上がってくるため、今後の水揚げ量に期待したい」とのこと。

桜えびの競りは、6月6日(金)早朝まで行なわれ、とれたての桜えびが漁協直営「浜のかきあげや」などで味わうことができます。

ただし、4月12日(土)、19日(土)、26日(土)、28日(月)5月2日(金)、3日(土)、4日(日)、5日(月)、10日(土)、17日(土)24日(土)、31日(土)は休漁となるので、その翌日は水揚げがありません。
また、天候不順により出港できない日もあるとのこと。

漁協直営「浜のかきあげや」では、その名の通り、サクサク、ふわふわのかき揚げを贅沢にご飯にのせたかき揚げ丼1000円(テイクアウトも可能)が自慢。
その他、とれたての桜えびを使った生桜えび丼1000円(テイクアウト不可)、そば、うどんなどのメニューを用意しています。
金・土・日曜、祝日10:00~14:00 のみの営業ですが、土・日曜、祝日は行列のできる人気店。

また、桜えびの釜揚げを、独自の製法でそのまま缶詰に詰め込んだ山梨罐詰の「静岡釜揚桜えび缶詰」(864円)もあり、こちらは土産に絶好です。

山梨罐詰「静岡釜揚桜えび缶詰」
山梨罐詰の「静岡釜揚桜えび缶詰」
日本で唯一の駿河湾「桜えび漁」始まる! 「浜のかきあげや」も営業開始!
所在地 静岡県静岡市清水区由比今宿浜1127
場所 浜のかきあげや
関連HP 由比港漁業協同組合公式ホームページ
電車・バスで JR由比駅から徒歩15分
ドライブで 東名高速道路清水ICから約13km、富士ICから約16km
駐車場 由比漁協直売所駐車場(50台/無料)
問い合わせ 浜のかきあげや・由比港漁業協同組合 TEL:054-376-0001
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
桜えび漁(春漁)解禁

桜えび漁(春漁)解禁|2025

2025年4月2日(水)〜6月5日(木)、静岡県静岡市で『桜えび漁(春漁)解禁』。桜えびは、世界中でも駿河湾と台湾でしか獲れない貴重な資源で、獲れたてを生で味わえるのは世界で唯一静岡市だけ。春漁の桜えびは、富士山の雪解け水

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ