東海で冬、もっとも温かな避寒の地はどこ!?

1月も半ばになると、渥美半島先端の伊良湖岬で菜の花が咲き初め、名古屋からも、お出かけの機運が高まってきます。そんななかで東海地方でもっとも温かな避寒の地はどこでしょう? 雪の舞う伊吹おろし、鈴鹿おろしを避けて、温かな地へと旅してみませんか。

避寒の滞在なら温泉の湧く紀伊長島がおすすめ!

菜の花咲く伊良湖も気温は期待するほど温暖ではありません
御前崎
強い西風を受け、意外に寒い御前崎

世界の最多積雪記録を伊吹山が有しているように、若狭湾からの寒気を伴った雪雲が流れてくる東海地方は、避寒の地を探すのも大変なエリアです。
まずは基準となる名古屋市の平均気温から。
1月の平均が最低0度、最高9度、2月が最低0度、最高10度となっています。
この気温に現れないのが北西からの季節風(伊吹おろし)で、冬型が強まると雪が混じった風速10m/sほどの強風が吹くので、体感気温は零下のブルブルになってしまうのです。

そんな中京圏からの避寒の地として候補にあがるのが、知多半島南端部の南知多町と、渥美半島先端の伊良湖(いらご/愛知県田原市)。
伊良湖岬では例年1月中旬〜3月に『渥美半島菜の花まつり』が行なわれ、イメージはポカポカ陽気です。
データで見ると、伊良湖測候所の1月の平均気温は最低が2.6度、最高が9.1度、2月は最低2.6度、最高9.8度と、最低気温は多少名古屋を上回りますが、さほどの差はありません。
南知多町も同様で、1月が9度、2度、2月が10度、2度といった具合です。
蒲郡(がまごおり)など三河湾沿いは太平洋岸気候区ですが、実は冬季はさほど温かくありません。

東に位置する静岡県は、御前崎も霜が少ない場所とされていますが、伊吹おろしの延長上にあたり、強い西風を受けることも霜が降りない理由のひとつです。
御前崎の1月の平均気温は最低2度、最高11度、2月が3度、11度で、季節風を考えると、とても避寒の地とはいえません。
同様に浜名湖あたりも「遠州のからっ風」と呼ばれる強い北西の風を受けるので、体感気温が下がります。
静岡県内では南伊豆町の弓ヶ浜、下田市あたりがもっとも温暖ですが、名古屋からだと少し遠いのが玉にキズ。

三重県だと、風光明媚な伊勢志摩が温暖なイメージがありますが、実は志摩市の1月の平均気温は、最低2度、最高8度、2月が最低3度、最高9度と最高気温では名古屋のほうが温かなくらいです。
伊勢神宮も冬に雪が舞うことが多いように、寒気の張り出しが強く、関ヶ原で雪が降るような日には、鈴鹿山脈、そして伊勢にも雪が降るのです。

同じ三重県でも、尾鷲市(1月が1度、11度、2月が1度、12度)を越えて南下し、和歌山県に入って那智勝浦町まで到達すれば、1月の平均気温が4度、11度、2月が5度、12度と、ようやく温かさを実感できるほどに。
名古屋を起点にすれば、この那智勝浦あたりが、もっとも手軽な避寒の地ということになります。
車で移動すれば4時間弱、特急「南紀」でも4時間弱かかり、伊良湖岬(所要2時間30分)などに比べて少し遠いのが難点です。

避寒の地として、あまり注目されず、ちょっと穴場なのが、紀伊長島(三重県北牟婁郡紀北町)。
気温は那智勝浦と変わらず比較的に温暖で、所要時間も3時間に短縮されます。
きいながしま古里温泉(ナトリウム・炭酸水素塩温泉)、きほく千年温泉(ナトリウム塩化物泉)が湧き、「四季活魚の宿 紀伊の松島」、「うまし宿 漁亭 美乃島」、リゾートホテルの「ホテル季の座」、ペット同伴OKの「Villa お伽噺」、「紀の國」などが営業し、熊野古道をからめた避寒の滞在としても絶好です。

「ホテル季の座」
「ホテル季の座」
東海で冬、もっとも温かな避寒の地はどこ!?
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

関西で冬、もっとも温かな避寒の地はどこ!?

大阪、神戸、京都などを起点に、車や鉄道、高速バスの利用で、手軽に旅できる範囲で、冬でも温暖なポカポカ陽気の場所はどこにあるのでしょう? 関西では昔から南国イメージで売る南紀・白浜温泉が有名ですが、西風を受けるのが難点。気温だけでなく、西風を

関東で冬、もっとも温かな避寒の地

関東で冬、もっとも温かな避寒の地はどこ!?

房総半島(千葉県)でも、富津市と鋸南町(きょなんまち)の境に立ちはだかる鋸山(のこぎりやま)を越えた南房総は、上着がひとつ減るともいわれますが、実際に、もっとも温かな場所はどこでしょう? 気温だけでなく、西風を受けず、体感的にも温かな「避寒

南東北で冬、もっとも温かな避寒の地はどこ!?

仙台、福島など南東北を起点に、車や鉄道、高速バスを利用して、2〜3時間という範囲内で冬でも温暖な雪のない場所はどこにあるのでしょう? 南東北でも会津は豪雪地帯ですが、雪をみない、最適気温もあまり下がらないような土地を探します。南東北で冬場、

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ