波戸岬海水浴場
佐賀県唐津市鎮西町、東松浦半島の先端に位置する岬が、波戸岬(はどみさき)にあるビーチが波戸岬海水浴場。汀線(浜の長さ)140mという小さなビーチですが、波戸海岸として「日本の渚百選」にも選定されています。また夕日の名所と…
佐賀県唐津市鎮西町、東松浦半島の先端に位置する岬が、波戸岬(はどみさき)にあるビーチが波戸岬海水浴場。汀線(浜の長さ)140mという小さなビーチですが、波戸海岸として「日本の渚百選」にも選定されています。また夕日の名所と…
若狭湾に面する福井県美浜町には読んで字のごとく美しい浜が数多く存在します。とくに敦賀半島へと続く浜にはダイヤ浜、水晶浜などの名が付けられた浜があり、名前からだけでも透明度の高い美しい海を想像できます。「水晶浜」はその名に…
神奈川県逗子市にある大正時代から海水浴で賑わったというのが逗子海岸(逗子海水浴場)。往時には新宿海岸と呼ばれ、明治39年2月3日には近くに別荘を所有した東郷平八郎の日露戦争祝勝会を行なったことから東郷浜とも呼ばれるように…
神奈川県横須賀市と葉山町の境、相模湾に突き出す岬が長者ヶ崎。そこから北側、葉山町側に広がるビーチが大浜海岸(大浜海水浴場)で、小磯の鼻を越えれば、一色海岸。小磯の鼻の付け根には葉山御用邸があります。大浜海岸の背後は、県立…
神奈川県葉山町にある静かな海岸が一色海岸(一色海水浴場)。明治時代、ベルツ博士が保養地の好適として、皇室に推薦し自らも暮らした葉山ですが、葉山御用邸、葉山御用邸付属邸跡地に開設された葉山しおさい公園の海側にあるのがこの一…
神奈川県葉山町にある富士山を眺望する美しい浜が森戸海岸。例年7月上旬〜8月には森戸海水浴場も開設されます。森戸海岸は葉山の中でももっとも広い砂浜のビーチ(汀線400m、幅40m)で、遠浅のためファミリーにも人気の海水浴場…
上越市の鵜の浜温泉にある海水浴場で、例年水質の良さと海岸沿いに旅館・ホテルが並ぶ便利さで人気を集めているのが鵜の浜海水浴場。例年海の日には観光体験地引網なども行なわれているほか、海水浴場開設期間中に数回、『色彩音楽花火』…
JR信越本線・鯨波駅の眼の前に広がるのが柏崎市の鯨波海水浴場。汀線(浜の長さ)440m、奥行き90mという砂浜のビーチで、新潟県では尖閣湾とともに鯨波・青海川海岸として(青海川海水浴場とセットで)「日本の渚百選」にも選定…
国指定の名勝および天然記念物になっている新潟県立自然公園笹川流れ(村上市)にある海水浴場が笹川海水浴場。笹川流れのほぼ中央、海岸線の名の由来となった笹川河口、笹川集落(旧笹川村)にある小さな海水浴場です。JR羽越本線桑川…
新潟県村上市、日本海に沈む夕日が自慢の瀬波温泉にある海水浴場が瀬波温泉海水浴場。環境省の「快水浴場百選」にも選定の海水浴場です。瀬波温泉の旅館に泊まれば水着のままで海水浴を楽しむことができますが、海水浴場開設期間中なら浜…
南北16kmの海岸線に寺泊中央海水浴場、金山海水浴場、郷本海水浴場と続く寺泊海岸。遠浅の寺泊中央海水浴場は汀線(浜の長さ)650m、奥行250mと広々としており、新潟県内でも人気のビーチとなっています。寺泊中央海水浴場で…
佐渡島屈指の景勝地、外海府(そとかいふ)にある佐渡でももっとも美しい海水浴場が二ツ亀海水浴場。佐渡ジオパークのジオサイトとしても注目の二ツ亀(沖の島、磯の島)を眼前にするビーチです。砂利浜ですが、海水の透明度は佐渡随一を…
鴨川市天津の神明川の河口に広がる南房総屈指の透明度を誇る海水浴場が城崎海水浴場(しろさきかいすいよくじょう)。最寄りの駅は外房線安房天津駅(あわあまつえき)で駅から徒歩20分ほど。背後の山には日蓮聖人が立教開宗した聖地、…
鴨川市内浦、内浦湾の奥に広がる汀線(浜の長さ)500mというロングビーチが内浦海水浴場。JR外房線安房小湊駅(東京駅発の特急「わかしお」停車駅)から徒歩1〜2分という好立地で大風沢川河口で便宜的に第1、第2海水浴場に分け…
鴨川市の太海(ふとみ)にある太海海水浴場は、汀線(浜辺の長さ)320m、奥行き60mで、波静かなファミリー向けの海水浴場です。左に弁天島、右に仁右衛門島を眺め、磯遊びや釣りのできる海水浴場で、太海フラワー磯釣りセンター、…
鴨川市の東江見にある江見海水浴場は、JR内房線江見駅から徒歩5分という立地の良さでファミリーやカップルにも人気。汀線(浜辺の長さ)200m、奥行き60mとさほど規模は大きくありませんが、ペット同伴も可能。海水浴場開設期間…
鴨川市で最大のビーチが前原横渚海岸にある前原海水浴場。JR外房線安房鴨川駅から徒歩10分という好立地で、海岸沿いに1kmほどヤシ並木と潮さい公園遊歩道「海浜プロムナード」が続く、南国ムードあふれるビーチ。「日本の渚百選」…
吉良温泉にある海水浴場の一つで、三河湾に突き出した蛭子岬(えびすみさき)の東に広がる汀線310mの浜が恵比寿海水浴場で隣の宮崎海水浴場と吉良ワイキキビーチを形成しています。遊歩道と海浜緑地が整備されるほか、西端には蛭子社…