筑波鉄道・常陸北条駅跡
茨城県つくば市北条にある筑波鉄道筑波線のホーム跡が、筑波鉄道・常陸北条駅跡(ひたちほうじょうえきあと)。廃線跡はつくば霞ヶ浦りんりんロード(茨城県道505号桜川土浦潮来自転車道線)というサイクリングロードに転用されていま…
茨城県つくば市北条にある筑波鉄道筑波線のホーム跡が、筑波鉄道・常陸北条駅跡(ひたちほうじょうえきあと)。廃線跡はつくば霞ヶ浦りんりんロード(茨城県道505号桜川土浦潮来自転車道線)というサイクリングロードに転用されていま…
茨城県つくば市筑波、神仏習合の筑波山信仰を今に伝える筑波山神社。筑波山山頂の男体山と女体山にある本殿を遥拝するのが山腹の拝殿ですが、拝殿前に建つのが筑波山神社随神門(旧中禅寺仁王門)。初代は寛永10年(1633年)、3代…
茨城県つくば市、筑波山信仰を今に伝える建築物が筑波山神社神橋(旧中禅寺神橋)。3代将軍・徳川家光の中禅寺(現・筑波山神社、筑波山大御堂)修築の際の物資運搬の道を参詣道に転用した「つくば道」の終点、つまりは筑波山の神域の始…
茨城県つくば市の北条仲町(北条商店街)にあるのがかつての筑波山参詣道であるつくば道起点。北条仲町から中禅寺(現・筑波山神社、大御堂)までは1里(4km)の距離で、北条仲町の茨城県道139号(筑波山公園線)の分岐点には、「…
茨城県つくば市、平沢官衙遺跡(ひらさわかんがいせき=奈良平安時代の筑波郡の役所跡)のすぐ南、筑波山を眺める溜池が北条大池。大池、小池の2つの池があり、大池公園として整備されています。現在も農業用水に使われる池の畔には5…