慈眼寺のしだれ桜
埼玉県坂戸市にある真言宗智山派の寺、慈眼寺。春になると境内の桜が美しく咲き、慈眼寺のしだれ桜として有名。慈眼寺には、十王図(地獄で亡者の罪業を裁く閻羅王など10人の王の裁きを描く図)という掛軸があり、それをモチーフにした…
埼玉県坂戸市にある真言宗智山派の寺、慈眼寺。春になると境内の桜が美しく咲き、慈眼寺のしだれ桜として有名。慈眼寺には、十王図(地獄で亡者の罪業を裁く閻羅王など10人の王の裁きを描く図)という掛軸があり、それをモチーフにした…
長野県高山村には、約20本のジダレザクラがあり、その半数は樹齢200年を超す老樹。高山村五大桜に数えられるシダレザクラが水中のしだれ桜(みずなかのしだれざくら)。樹高22m、幹回り4mで推定樹齢250年。映画『北の零年』…
駒ヶ根市にある永覚山栖林寺(せいりんじ)は、元和元年(1615年)、光沢山青松院(現・山梨県甲府市山宮町)の末寺として開かれた寺。伊那諏訪八十八霊場の六十八番札所。境内に咲くシダレザクラは、樹齢250年、樹高19m、幹回…
茅野市下菅沢の墓地に立つシダレザクラの巨樹が下菅沢の祖霊桜。樹高20m、幹回り5mで、推定樹齢は350年〜450年。住民の半数が木川(きかわ)姓だという下菅沢地区の墓地の中央にそびえ立っています。花の見頃は、例年4月中旬…
盛岡の水道の水源は、米内川、中津川、雫石川、簗川の4河川。このうち米内川を水源とする浄水場が米内浄水場(よないじょうすいじょう)です。昭和9年に浄水場の完成とともに植栽されたシダレザクラが見事です。ヤエベニシダレヒガンザ…
神原のシダレザクラは、広島市佐伯区五日市町にある巨桜。エドヒガンから作られた園芸品種のシダレザクラですが、比較的寒冷な地を好むので巨樹となるのは本州中部以北が多いのが特徴。広島県内でも巨樹は庄原市の山間などに限られていま…