リニア・鉄道館展示の「ドクターイエロー」が、T3編成からT4編成に変更
愛知県名古屋市港区にあるJR東海運営の鉄道博物館が「リニア・鉄道館」。「夢と想い出のミュージアム」がキャッチフレーズのように、様々な想い出のある列車を展示していますが、東海道・山陽新幹線を走った「「ドクターイエロー」の展…
愛知県名古屋市港区にあるJR東海運営の鉄道博物館が「リニア・鉄道館」。「夢と想い出のミュージアム」がキャッチフレーズのように、様々な想い出のある列車を展示していますが、東海道・山陽新幹線を走った「「ドクターイエロー」の展…
愛知県名古屋市港区金城ふ頭3丁目、JR東海が運営する「リニア・鉄道館〜夢と想い出のミュージアム〜」の吹き抜けに並ぶ車両展示のなかの1両が、キハ82。非電化線高速化の立役者となった特急型気動車で、懐かしい特急「ひだ」のヘッ…
愛知県名古屋市港区金城ふ頭3丁目、JR東海が運営するリニア・鉄道館に静態保存されるのが、ホジ6014号蒸気動車。外見上は単なる客車にも見えますが、気動車(ディーゼルカー)のルーツとなった車両で、小型蒸気機関車に客車を被せ…