伊豆下田で「日本のハイビスカス」ハマボウが見頃
静岡県下田市の大賀茂川河口のハマボウは、下田市の天然記念物。例年7月下旬〜8月中旬に見頃を迎え、遊歩道「はまぼうロード」で観賞することができます。730mに渡って敷設されたボードウォークが黄色い花に包まれ、見事。2穴洞窟…
静岡県下田市の大賀茂川河口のハマボウは、下田市の天然記念物。例年7月下旬〜8月中旬に見頃を迎え、遊歩道「はまぼうロード」で観賞することができます。730mに渡って敷設されたボードウォークが黄色い花に包まれ、見事。2穴洞窟…
静岡県下田市東本郷1丁目にある、伊豆急行伊豆急行線の駅が、伊豆急下田駅。伊豆急行線の終着駅として昭和36年12月10日に開業。駅前から南伊豆への東海バスが発着。1・2番線の間には100系電車の車輪のモニュメントが置かれ、…
静岡県下田市、下田と弓ヶ浜の間に位置する田牛(とうじ)の集落にある不思議な場所が竜宮公園。田牛海水浴場の北端(下田寄り)に位置するお椀を伏せたような小さな岬で、天井部分と海側が空洞となった2穴洞窟があり、干潮時にはなんと…
静岡県下田市、伊豆急下田駅のすぐ東にある寝姿山(ねすがたやま/標高196m)は、女性の寝姿に似ていることからその名が付けられた山。駅前からは、全長540m、高低差156mの下田ロープウェイが運行しており、山頂の寝姿山駅ま…
静岡県下田市、ペリー艦隊来航記念碑のある下田港から了仙寺へと続く平滑川沿いの道が、ペリーロード。嘉永7年5月13日(1854年6月8日)、軍楽隊演奏に合わせ300人ものペリー艦隊水兵が行進し、下田の人々を驚かせた道です。…
静岡県下田市の下田港沖11kmに位置する小島、神子元島(みこもとしま)に建つ灯台が神子元島灯台。まだ旧暦表記時代の明治3年11月11日(1871年1月1日)に初点灯という歴史ある灯台で、海上保安庁の日本の灯台50選、そし…
2024年5月17日(金)~5月19日(日)、静岡県下田市で『第85回黒船祭』が開催されます。ペリーが上陸し、日米和親条約に伴う下田条約が締結された、南伊豆・下田。この幕末開国の歴史を記した下田市街を舞台に親善と交流を広…
毎年6月1日〜6月30日、南伊豆、静岡県下田市の下田公園で『あじさい祭』が開催されます。下田港と下田市街を一望できる下田公園。総計15万株300万輪、100種以上の紫陽花は訪れる人を圧倒します。下田公園は、300万輪が咲…
静岡県下田市にある日蓮宗の寺、了仙寺(りょうせんじ)。寛文12年(1635年)の下田奉行・今村正長が創建した寺で、下田条約締結の地として、国の史跡に指定。境内に隣接した場所に了仙寺の宝物館が建っています。境内から参道にか…
毎年5月11日〜5月31日、静岡県下田市の「ジャスミン寺」了仙寺で『香りの花まつり』開催。幕末に日米和親条約の付属条約、下田条約が締結された伊豆・下田の了仙寺。1000株のアメリカジャスミン(匂蕃茉莉=ニオイバンマツリ)…
毎年6月1日〜6月30日、静岡県下田市で『下田きんめ祭り』が開催されます。金目鯛の水揚げ量が日本一の伊豆下田。金目鯛は水深500m前後に住む深海魚。春から夏にかけては産卵期前。つまり6月〜7月は金目鯛に脂がのっておいしい…
南伊豆・下田市にある岬が爪木崎で、須崎半島の先端部の名称。突端に爪木埼灯台が建つ一画が爪木崎自然公園として整備されています。夏は風光明媚なビーチとして海水浴で賑わいますが、12月下旬〜2月上旬にかけては水仙が咲き、『水仙…