「卑弥呼の墓」が荒れている!?
宮内庁は、現在1都2府30県に460ヶ所の陵墓を管理、立入禁止にしていますが、近年の台風、集中豪雨などの被害で、8ヶ所の陵墓で倒木で穴が空いたり、地中から埴輪(はにわ)が露出する事態が発生しています。そのうちの1基は、卑…
29奈良県宮内庁は、現在1都2府30県に460ヶ所の陵墓を管理、立入禁止にしていますが、近年の台風、集中豪雨などの被害で、8ヶ所の陵墓で倒木で穴が空いたり、地中から埴輪(はにわ)が露出する事態が発生しています。そのうちの1基は、卑…
40福岡県福岡県久留米市御井町にある古墳が、祇園山古墳(ぎおんやまこふん)。高良山(こうらさん)から派生する尾根上、筑後平野を一望にする宝山から赤黒山に築かれた東西23.7m、南北22.9m、高さ6mの方墳で、卑弥呼が活躍した3世…
29奈良県奈良県桜井市にある古墳時代前期の大規模集落である纒向遺跡(まきむくいせき)の南端にある古墳が箸墓古墳(はしはかこふん)。墳丘長280m、3世紀後半に築造されたと推測される日本最古の大型前方後円墳です。卑弥呼(ひみこ)の墓…