東経135度子午線が通るまち、明石
明治19年、世界標準時であるイギリスのグリニッジから135度、時差9時間の位置上の時刻を、日本の標準時に定めています。明石市は、明治43年に明石郡校長会が日本で最初に標石を建立(標石は子午線交番前に現存)したことから「子…
明治19年、世界標準時であるイギリスのグリニッジから135度、時差9時間の位置上の時刻を、日本の標準時に定めています。明石市は、明治43年に明石郡校長会が日本で最初に標石を建立(標石は子午線交番前に現存)したことから「子…
兵庫県明石市にある、日本標準時子午線上に建つ「時と宇宙」をテーマとした博物館が明石市立天文科学館。建物そのものが日本標準時子午線(東経135度)の標識の役割を果たす高さ54mの美しいタワー。「東経135度子午線が通るまち…
由良要塞の友ヶ島砲台跡が残る、沖ノ島。島の西端、友ヶ島灯台のさらに西側の台地上に立つのが「日本標準時子午線 日本最南端の地」のプレート。実はここに明石市を通る東経135°00’00″の日本標準時子…