天神橋
石川県金沢市を流れる浅野川に架る橋長48m、幅13mのアーチ橋が天神橋。昭和28年7月1日の浅野川の洪水で流出し、昭和30年に橋脚のない構造が採用され、架橋された鉄骨造タイドアーチ式無橋脚橋(ローゼ橋)。卯辰山(うたつや…
石川県金沢市を流れる浅野川に架る橋長48m、幅13mのアーチ橋が天神橋。昭和28年7月1日の浅野川の洪水で流出し、昭和30年に橋脚のない構造が採用され、架橋された鉄骨造タイドアーチ式無橋脚橋(ローゼ橋)。卯辰山(うたつや…
2024年5月4日(土・祝)10:00〜16:00、石川県金沢市で『浅野川・鯉流し』が行なわれます。金沢を流れる浅野川の梅の橋近くの河川敷で行なわれるもので、鯉のぼりを「友禅流し」のように浅野川の梅ノ橋から浅野川大橋まで…
浅野川大橋の下流側に架かる歩行者専用の木造の橋が中の橋。東山から主計町茶屋街(かずえまちちゃやがい)に通うには便利な橋です。藩政時代の末期に住民が有料の「一文橋」として架けたのが始まり。昭和28年の大水で流出しましたが昭…
浅野川大橋の上流側に架かる木造風の歩行者専用橋が梅ノ橋。明治43年に架けられたのが初代の橋です。「廓の客の一人が言いだしてかけた、廓へのかよい橋である」と作家の井上雪が『廓のおんな』に書いているとおり、ひがし茶屋街へと歩…