日本三大カルストとは!?
授業で習った「カルスト地形」。地表に露出した石灰岩が雨水などで浸食されて誕生した地形のこと。実は、日本各地にこの石灰岩地帯はあるのですが、日本三大カルストと呼ばれる大規模な奇観は、秋吉台(山口県)、四国カルスト(愛媛・高…
授業で習った「カルスト地形」。地表に露出した石灰岩が雨水などで浸食されて誕生した地形のこと。実は、日本各地にこの石灰岩地帯はあるのですが、日本三大カルストと呼ばれる大規模な奇観は、秋吉台(山口県)、四国カルスト(愛媛・高…
山口県美祢市、秋吉台の台地状を走り抜けるドライブウェイが、秋吉台道路(カルストロード)。正式名は、山口県道242号(秋吉台公園線)ですが、もともと、昭和45年10月5日開通の有料道路「秋吉台道路」(日本道路公団)だったた…
山口県美祢市、日本最大級のカルスト台地で、国の特別天然記念物に指定される秋吉台。帰水近くにあるのが、スヌーピー岩。スヌーピー(Snoopy=漫画『ピーナッツ』に登場するオスのビーグル犬)にソックリということからスヌーピー…
山口県美祢市美東町、秋吉台の東北部にある石灰洞穴(鍾乳洞)が、大正洞。戦乱の世に、里人が牛を奪われるのを恐れ、鍾乳洞に牛を隠したことから「牛隠しの洞」との別名も。当時は入口100平米ほどしか知られておらず、大正10年に内…
山口県美祢市秋芳町、秋吉台バス停から徒歩5分ほどの道沿いにある、秋吉台科学博物館(駐車場)を起点に、秋吉台の奇観を探勝する遊歩道が、秋吉台自然研究路。国の特別天然記念物にも指定される日本最大のカルスト台地、秋吉台の自然観…
毎年2月第3日曜に行なわれる秋吉台の山焼き。日本三大カルストにも数えられる日本を代表するカルスト台地の秋吉台(山口県美祢市)は、秋吉台国定公園としてその自然が厳しく保護されています。そんな秋吉台で地元の住民1000人を動…
2月第3日曜9:30〜13:00頃、美祢市で『秋吉台山焼き』が行なわれます。秋吉台の周囲から一斉に火を放つと、5mにも達する炎が生き物のように草原を踊り狂い、濃赤の炎の帯は丘を登り谷を越え草原をなめつくすかのよう。113…
秋吉台国定公園内にあり、サファリゾーン、動物ふれあい広場、遊園地からなる自然動物公園。サファリゾーンでは、ライオンエリア、チーターエリア、トラエリア、クマエリア、草食動物エリア(ゾウ、シマウマ)に分かれ、放し飼いのなかを…
昭和32年、米軍による秋吉台空爆演習地問題が契機に、秋吉台の保護、学術的な研究を目的にカルスト展望台近くに築かれたのが秋吉台科学博物館。山口県美祢市立のミュージアムで、洞窟などで採取した化石を展示し、洞窟に生息する生物を…
大正洞入口近くの芝生広場に建つ秋吉台国定公園の自然を解説するビジターセンター。館内は台麓フィールド、洞内フィールド、台上フィールドという3つのフィールド展示に分けられており、日本最大のカルスト地形である秋吉台、その地下に…
山口県美祢市、およそ130平方キロメートルの面積を誇る、日本最大のカルスト台地が秋吉台。秋吉台案内所(エレベーター入口)から徒歩5分ほどにある、秋吉台カルスト展望台周辺は、変化に富んだ石灰岩の高原・秋吉台一帯が一望のもと…
山口県美祢市、国定公園秋吉台の地下100mにあり、龍泉洞(岩手県)、龍河洞(高知県)とともに日本三大鍾乳洞に数えられるのが秋芳洞(あきよしどう)。総延長11.2kmのうち、1kmが観光コースとして一般公開され、洞奥の琴ヶ…