船越運河
愛媛県宇和島市と南宇和郡愛南町との境にある運河が、船越運河(ふなこしうんが)。由良岬へと伸びる東西に長い由良半島の中央部を南北に縦断して開削された運河で、昭和41年に完成。かつては小型漁船を陸揚げして反対側の海岸に運んで…
愛媛県宇和島市と南宇和郡愛南町との境にある運河が、船越運河(ふなこしうんが)。由良岬へと伸びる東西に長い由良半島の中央部を南北に縦断して開削された運河で、昭和41年に完成。かつては小型漁船を陸揚げして反対側の海岸に運んで…
江戸時代初期に開削され、東京都墨田区、江東区を南北に流れる運河が横十間川。北端で東西に流れ、東京スカイツリーのビュースポットである北十間川に合流し、南端で大横川にぶつかっています。古代の隅田分流の流路に沿って造られた運河…
隅田川と旧中川結び、東京都墨田区、江東区を流れる全長3.24kmの運河が北十間川(きたじっけんがわ)。墨田区役所北側で、隅田川から分かれ、横十間川を南に分け、墨田区と江東区の区境をを東西に横断し、旧中川へと注いでいます。…
新潟県新潟市中央区柳島町、「みなとぴあ新潟市歴史博物館」内にある石倉(いしぐら)の裏手にある水路が早川堀。昭和61年に復元された水路で、敷地内にはほかに、博物館本館脇に大正期の西堀をイメージした幅7.2mの「四間堀」、旧…
隠岐・島前(どうぜん)は、500万年前に形成された島前カルデラの外輪山と、外輪山に囲まれた内海とでできていますが、内海と、外海である日本海を結ぶ運河が西ノ島町にある船引運河。当時の黒木村・浦郷村の村営事業で、大正4年に全…