三浦富士
神奈川県横須賀市、三浦海岸の背後に広がる丘陵地が武山、砲台山、三浦富士。このうち標高182.9mのピークが三浦富士と通称される富士山。地形図にも富士山という山名が記され、正式名は富士山で、まさに郷土富士のひとつ。地元の漁…
神奈川県横須賀市、三浦海岸の背後に広がる丘陵地が武山、砲台山、三浦富士。このうち標高182.9mのピークが三浦富士と通称される富士山。地形図にも富士山という山名が記され、正式名は富士山で、まさに郷土富士のひとつ。地元の漁…
香川県丸亀市と坂出市にまたがる飯野山は、その姿から讃岐富士と呼ばれ、日本各地に400以上ある郷土富士の代表的な存在。標高は421.7mしかありませんが、まさにミニ富士の趣があります。富士山と同じ成層火山かと思いきや、実は…
吾妻山(あずまさん)は、山形・福島県境にまたがる火山群の総称。南北10kmほどのなかに、最高峰・西吾妻山を筆頭に、西大嶺(にしだいてん)、東吾妻山、一切経山、吾妻小富士(あづまこふじ)などの峰々が連なっています。なかでも…
山形、秋田両県にまたがる標高2236m(新山山頂)のコニーデ火山(山頂一帯は山形県遊佐町)の鳥海山。山頂と、山麓の吹浦(ふくら)と蕨岡には鳥海山大物忌神社(ちょうかいさんおおものいみじんじゃ)が祀られ、出羽国一宮として崇…
整然と田が広がる八郎潟を干拓して生まれた大潟村の中央、中央幹線排水路に架かる御幸橋のたもとにある小山が大潟富士。大潟村は戦後に八郎潟を干拓して誕生した村のため、村全体が海抜ゼロメートル以下。大潟富士は標高0mだが、もとも…