御菓子司 喜久屋
千葉県野田市にある昭和34年創業の和菓子屋、御菓子司喜久屋。有名な「醤油羊羹 御用蔵」は、厳選した丸大豆、小麦、塩と、江戸時代から伝わる菌を使い、醪(もろみ)の醸造に丸1年をかけたキッコーマンの「御用蔵醤油」を使用した羊…
千葉県野田市にある昭和34年創業の和菓子屋、御菓子司喜久屋。有名な「醤油羊羹 御用蔵」は、厳選した丸大豆、小麦、塩と、江戸時代から伝わる菌を使い、醪(もろみ)の醸造に丸1年をかけたキッコーマンの「御用蔵醤油」を使用した羊…
千葉県野田市、「野田市の醸造関連遺産」として経済産業省の近代化産業遺産にも認定される醤油蔵が昭和7年築のキッコーマン煉瓦蔵。正式名は野田工場製造第3部れんが蔵。内部には、杉材の仕込み樽が72本並べられている。レンガの蔵は…
醤油で栄えた千葉県野田市、野田市駅北西にあり、醤油造りの資料を多数展示し、醤油と野田の考古・歴史・民俗に関するミュージアムが、野田市郷土博物館。野田醤油(現・キッコーマン)から建築資金を寄贈され、昭和34年に千葉県で最初…
千葉県野田市上花輪にある江戸時代、上花輪村(現・野田市上花輪)の名主・高梨兵左衛門の屋敷と庭園を再生したミュージアムが上花輪歴史館。高梨家は、17世紀から醤油醸造にも携わってきた名家で、庭園は、高梨氏庭園として昭和の作庭…
千葉県野田市関宿町、天守を模した3層4階建ての千葉県立関宿城博物館の南西500mほどの江戸川河川敷一帯が、関宿城(せきやどじょう)。関宿城の城跡は河川改修のため、3分の2が江戸川土手の下に隠され、関宿城本丸跡に関宿城址の…
千葉県野田市関宿三軒家、関宿城(せきやどじょう)本丸跡の北東500mのスーパー堤防上に建つ利根川・江戸川の舟運で栄えた関宿や、関宿城の歴史を解説する県立の博物館が、千葉県立関宿城博物館。関宿は、利根川舟運を掌握する重要拠…
「日本さくら名所100選」に選定される千葉県野田市の清水公園。園内には2000本の桜が植栽されていますが、清水公園駅から公園にいたる沿道の桜並木にも注目。駅が開業した昭和4年に植栽され、樹齢90年という見事な桜並木です。…
千葉県野田市にある28haという広大な公園。野田の醤油醸造業柏屋5代目、野田醤油(現・キッコーマン)初代社長の父である茂木柏衛の手のより、明治27年に開園した公園で、現在も民営の公園(千秋社が管理運営)。キャッチフレーズ…