名古屋の中心部に「金のシャチホコ」がズラリと並ぶ国道が!
愛知県名古屋市東区の国道41号(地元では空港線と通称)の高岳~清水口1km区間の間、歩道ガードレールに金シャチ(金のシャチホコ)のレリーフが並んでいます。その数なんと200個以上。しかも国道の上は高架で名古屋高速1号楠線…
愛知県名古屋市東区の国道41号(地元では空港線と通称)の高岳~清水口1km区間の間、歩道ガードレールに金シャチ(金のシャチホコ)のレリーフが並んでいます。その数なんと200個以上。しかも国道の上は高架で名古屋高速1号楠線…
愛知県半田市亀崎町にある嘉永元年(1848年)創業という老舗の酒蔵が盛田金しゃち酒造。もともとは天埜酒造でしたが、平成22年から盛田グループの盛田金しゃち酒造としてその歴史を継承しています。天埜酒造の時代からの「初夢桜」…
1612(慶長17)年築城の名古屋城は、明治時代まで約250年間、徳川御三家の筆頭尾張家の居城。現在、名古屋城の城跡は名城公園として整備されています。金の鯱(しゃちほこ)で知られる大天守閣は戦災で焼失し、昭和34年に再建…