小樽の名勝「青の洞窟」で大規模崩落! 観光船の洞窟進入は取り止めに
北海道小樽市の塩谷地区の断崖絶壁にある海食洞「青の洞窟」。2025年7月17日(木)の午後、大規模な崩落が入口で待機中の観光船の乗客と船長が目撃、クルーズ業者でつくる「青の洞窟・窓岩周辺海域等利用協議会」は、洞窟内への進…
北海道小樽市の塩谷地区の断崖絶壁にある海食洞「青の洞窟」。2025年7月17日(木)の午後、大規模な崩落が入口で待機中の観光船の乗客と船長が目撃、クルーズ業者でつくる「青の洞窟・窓岩周辺海域等利用協議会」は、洞窟内への進…
岩手県宮古市、三陸復興国立公園・三陸ジオパークの中心に位置し、国の名勝にもなっているのが浄土ヶ浜。鋭くとがった白い流紋岩が林立し、天和年間(1681年〜1684年)、常安寺(現・宮古市)・霊鏡竜湖(れいきょうりゅうこ)が…
沖縄県恩納村にある東シナ海に突き出した岬が、真栄田岬(まえだみさき)。サンゴ礁の台地で、琉球石灰岩が隆起してできた海岸。突端には展望台が設置され、コバルトブルーの海を見渡す絶景の地となっています。ダイビング、シュノーケル…
2024年12月6日(金)~12月25日(水) 17:00~22:00、東京都渋谷区の渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木で『青の洞窟 SHIBUYA』が行なわれます。日清フーズがパスタソースなどで展開する「青の洞窟」に…
陸中海岸の「青の洞窟」と異名をとるのが八戸穴。この穴に迷い込んだ犬が、数年後八戸で見つかったという伝承から八戸穴というのが正式名ですが、陸中版青の洞窟として有名に。宮古市にある浄土ヶ浜マリンハウスから船で数分の距離にあり…