仁和寺・五重塔
京都府京都市右京区御室にある真言宗御室派の総本山が仁和寺(にんなじ)。世界遺産「古都京都の文化財」の構成資産にもなり、御室桜でも有名ですが、国の重要文化財に指定される五重塔も、時代劇などに登場して、全国的に有名で、「日本…
京都府京都市右京区御室にある真言宗御室派の総本山が仁和寺(にんなじ)。世界遺産「古都京都の文化財」の構成資産にもなり、御室桜でも有名ですが、国の重要文化財に指定される五重塔も、時代劇などに登場して、全国的に有名で、「日本…
滋賀県近江八幡市多賀町、『鬼平犯科帳』、映画『るろうに剣心』など時代劇のロケ地としても知られる八幡堀を昔ながらの船外機付きの屋形船で巡るのが、八幡堀めぐり。春の桜、夏には柳、秋の紅葉、冬には雪景色と四季折々の風情を楽しむ…
滋賀県近江八幡市の市街地北側にある北の庄沢(黒橋川)から八幡山を囲むように流れ、琵琶湖に注ぐ、全長4.75kmの運河が八幡堀(はちまんぼり)。豊臣秀次(豊臣秀吉の甥)の居城・八幡城の堀として開削されたもので、当時は八幡浦…
南禅寺の三門周辺は『鬼平犯科帳』、『暴れん坊将軍』、『必殺仕事人』、『雲霧仁左衛門』など時代劇のロケに使われる場所。三門脇に僧堂坂(そうどうさか)と呼ばれる坂がありますが、これは僧堂(非公開)脇の坂道という意味で、土塀の…
池波正太郎の人気小説、そして人気時代劇『鬼平犯科帳』の主人公・長谷川平蔵。実は、モデルとなった人物が実在しています。それが、長谷川宣以(はせがわのぶため)で、家督を相続してからは、長谷川平蔵と名乗っています。その菩提寺が…
深川は仙台堀近くの寺町にある心行寺は、深川七福神の福禄寿を祀る寺。1616(元和2)年に京橋・八丁堀寺町に創建した浄土宗の寺で、1633(寛永10)年に現在地に移りました。境内には縁結びの地蔵様として江戸時代から信仰され…
1月23日は、京・伏見にあった旅館・寺田屋に宿泊する坂本龍馬を伏見奉行の捕り方が急襲した寺田屋事件の日。龍馬が「まことにおもしろき女」と評したお龍の機転で首尾よく脱出しています。明治35年1月23日は、映画『八甲田山』で…