第98回高田城百万人観桜会|2023

高田城百万人観桜会

2023年3月29日(月)〜4月12日(水)、新潟県上越市の高田公園で『第98回高田城百万人観桜会』が開催されます。「さくら名所100選の地」、「日本の歴史公園100選」に選定される高田城の城跡、高田公園の桜が見頃になる時期に合わせて、大正15年に第1回が開かれたという歴史ある観桜会が開かれます。

観桜会期間中には3000個のぼんぼりでライトアップ

高田城百万人観桜会
高田城百万人観桜会

明治42年、在郷軍人会が陸軍第13師団(明治41年11月6日に師団司令部が高田新庁舎に移転)の高田城跡入城を祝い、城跡に2200本の桜を植樹したのが始まり。
大正時代にはソメイヨシノが美しく咲くようになり、大正14年に保勝会が結成され、大正15年に第1回の観桜会が開かれるように。

現在では内堀、外堀などの周囲を含めて、ソメイヨシノを中心に4000本ほどの桜が植栽され、観桜会期間中には3000個のぼんぼりが灯されます。
300の露店が立ち並び、多くの人出があることから上野恩賜公園、弘前公園と並び、「日本三大夜桜」とPRしています。
ライトアップは、日没〜21:00(最盛期は22:00まで)。
上越市の物産展も行なわれます。

高田城百万人観桜会
高田城百万人観桜会
第98回高田城百万人観桜会|2023
開催日 2023年3月29日(月)〜4月12日(水)
時間 ライトアップは日没〜21:00(最盛期は22:00まで)
所在地 新潟県上越市本城町6-1
場所 高田公園
関連HP 上越観光コンベンション協会公式ホームページ
電車・バスで JR高田駅から頸城バス宮口線で8分、高田公園入口下車、すぐ
ドライブで 上信越自動車道上越高田ICから約5km
駐車場 臨時駐車場に駐車しシャトルバス(有料)を利用
問い合わせ 上越観光コンベンション協会 TEL:025-543-2777
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
高田城三重櫓

高田城三重櫓

2020年11月6日
日本三大夜桜

日本三大夜桜とは!?

2019年3月10日

高田公園(高田城)

2017年4月10日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ