世界三大墳墓とは!? その大きさを比較!

世界三大墳墓と通称されるのが、いずれも世界文化遺産に登録される大仙陵古墳(仁徳天皇陵)、秦の始皇帝陵、そしてクフ王のピラミッド(ギザの大ピラミッド)。全長と体積では、大仙陵古墳(仁徳天皇陵)が世界一を誇っています。ただしクフ王のピラミッドとは築年代で3000年もの開きがあります。

大仙陵古墳(仁徳天皇陵)|日本
Daisen Kofun (Tomb of Emperor Nintoku)

所在地:大阪府堺市堺区大仙町(百舌鳥古墳群)
大きさ:古墳最大長840m(墳丘長525.1m)、古墳最大幅654m、高さ39.8m(後円部)/宮内庁の三次元測量調査による修正値(平成30年)
体積:300万立方メートル以上
造営年代:5世紀前期〜中期
被葬者:不明、宮内庁は百舌鳥耳原中陵(もずのみみはらのなかのみささぎ)として仁徳天皇の陵墓に治定(じじょう)
世界遺産:世界文化遺産「百舌鳥・古市古墳群」
Mozu-Furuichi Kofun Group: Mounded Tombs of Ancient Japan

大仙陵古墳(仁徳天皇陵)

大阪府堺市堺区大仙町にある日本最大の前方後円墳が大仙陵古墳(仁徳天皇陵)。百舌鳥古墳群(もずこふんぐん)の古墳で、北に位置する田出井山古墳、ミサンザイ古墳とともに、「百舌鳥耳原三陵(もずのはらさんりょう)」と呼ばれています。5世紀中頃に作ら

秦の始皇帝陵|中華人民共和国
Mausoleum of the First Qin Emperor

所在地:中国陝西省西安
大きさ:全長350m、高さ76m
体積:300万立方メートル
造営年代:紀元前246年〜紀元前208年
被葬者:秦の始皇帝
世界遺産:世界文化遺産「秦始皇帝陵及び兵馬俑坑」
Mausoleum of the First Qin Emperor

クフ王のピラミッド(ギザの大ピラミッド)|エジプト・アラブ共和国
Great Pyramid of Giza

所在地:ギーザ県ギーザ
大きさ:全長230m、高さ146.6 m
体積:259万立方メートル
造営年代:紀元前2500年頃
被葬者:クフ王
世界遺産:メンフィスと その墓地遺跡 – ギーザからダハシュールまでのピラミッド地帯
Memphis and its Necropolis – the Pyramid Fields from Giza to Dahshur

掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ