サイトアイコン ニッポン旅マガジン

赤羽緑道公園

赤羽緑道公園

東京都北区赤羽台、北区立赤羽台公園の南側に東西1kmにわたって続く細長い緑道が、赤羽緑道公園。実は、戦前は、軍用鉄道だった廃線跡を公園にしたもの。陸軍被服本廠(りくぐんひふくほんしょう)の兵器庫と東北本線を結んでいました。

軍都・赤羽にあった軍用鉄道の廃線跡が緑道に

明治24年、赤羽台に陸軍被服廠(陸軍の衣類を取り扱う施設、明治41年から陸軍被服本廠)の被服倉庫が設置され、大正8年、陸軍被服本廠自体も本所区(徳川幕府の御米蔵「本所御蔵」跡/現・墨田区の横網町公園一帯)から赤羽台に移転。
戦後の昭和37年には、北区立赤羽台中学校が開校しましたが、北区立桐ケ丘中学校に統合されて移転し、現在は東洋大学赤羽台キャンパスなどになっています。

被服本廠の南側には、日露戦争を機に小石川にあった東京砲兵工廠が手狭になったことを契機に東京第一陸軍造兵廠が移転し、その西に東京第二陸軍造兵廠も築かれて、一帯は「軍都」と呼ばれる様相を呈していました。

明治41年、赤羽停車場(現・赤羽駅)の北側で東北本線と分岐し、板橋兵器庫(後の東京陸軍兵器補給廠)までの軍用鉄道(東京陸軍兵器補時代の正式名は東京兵器補給廠線)が開通。
さらに陸軍被服本廠へ向かう引込線も敷設されています。

戦後、東京陸軍兵器補給廠がアメリカ軍が接収し、TOD第1地区となったため、軍用線もアメリカ軍がそのまま使用。
朝鮮戦争時にも物資輸送に使われていますが、昭和20年代後半に廃止。

終点の兵器庫があった場所は、赤羽自然観察公園になっています。
東京メトロ南北線の建設時に、赤羽自然観察公園の場所に車両基地をつくる計画もありましたが、反対運動で断念し、赤羽自然観察公園が誕生。

東北本線との分岐点の少し先から、陸軍被服本廠への引込線分岐の手前の間の廃線跡が、赤羽緑道公園として整備され、散策にも絶好です。

赤羽緑道公園
名称 赤羽緑道公園/あかばねりょくどうこうえん
所在地 東京都北区赤羽台3-8~赤羽西5-8
関連HP 北区公式ホームページ
電車・バスで JR赤羽駅から徒歩10分
駐車場 周辺の有料駐車場を利用
問い合わせ 北区道路公園課 TEL:03-3908-9275
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

赤羽自然観察公園

東京都北区赤羽西5丁目、赤羽台の台地と谷を活かした5.4haの北区立の自然公園が、赤羽自然観察公園。陸上自衛隊十条駐屯地赤羽分屯地跡地の一部を再生し、平成11年4月1日に開園。園内には、どんぐりの森、湧水を活かした田んぼ、バーベキューサイト

旧赤羽台団地・スターハウス

東京都北区赤羽台2丁目、UR都市機構ヌーヴェル赤羽台団地の一画に建つのが、旧赤羽台団地・スターハウス。昭和37年に完成した42号棟、43号棟、44号棟は、スターハウスと称されるポイント型住棟で、当時のあこがれのモダンな住宅。国の登録有形文化

東京の廃線跡を歩こう! 全12線

東京都内には、小河内ダム建設の資材を運搬した東京都水道局小河内線(水根貨物線)、武蔵野競技場への中央線の支線、米軍立川基地への引込線、そして陸軍の軍用鉄道、都電の専用軌道など数多くの廃線跡が残されています。散策に絶好、あるいは散策途中に見学

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了