サイトアイコン ニッポン旅マガジン

百草園駅

百草園駅

東京都日野市にある京王電鉄京王線の駅が、百草園駅(もぐさえんえき)。大正14年3月24日、玉南電気鉄道の百草駅として開業した歴史ある駅で、平成7年公開のアニメ映画『耳をすませば』(制作・スタジオジブリ、原作・柊あおい)のモデルにもなっています。都内の難読駅名のひとつ。

駅の南側には駅名の由来となった百草園が

初春の観梅で有名な百草園(正式名は京王百草園)の玄関駅(昭和12年5月1日、百草園駅に改称)であることが名の由来ですが、百草園駅から百草園へは急勾配の坂道(百草園通り)が続いているので、足に自身のない人は特急停車駅の聖蹟桜ヶ丘駅、高幡不動駅からタクシー利用が便利です。

駅のすぐ南側に旧松蓮寺山門がありますが、明治初年の廃仏毀釈の荒波で廃寺となった黄檗宗の寺、松蓮寺のもの。
実は百草園はその松蓮寺の庭園だったという歴史があります。

ちなみに玉南電気鉄道は、府中〜八王子を結んだ鉄道で、府中で京王電軌に連絡していました。
玉南電気鉄道は鉄道省に揃えた軌間1067mm、京王電軌は東京馬車鉄道に由来する1372mm(東京市電への乗り入れを検討していたための軌間)で、相互乗り入れができなかったため、百草園駅開業の翌年、玉南電気鉄道を吸収合併して、線路幅も広げています。

区間急行、快速、各駅停車が停車。

百草園駅
名称 百草園駅/もぐさえんえき
所在地 東京都日野市百草209
関連HP 京王電鉄公式ホームページ
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

京王百草園

東京都日野市にある観梅の地としても高い、京王電鉄経営の2.6haの自然庭園が、京王百草園(けいおうもぐさえん)。享保6年(1721年)に再興された黄檗宗(おうばくしゅう)の寺、松蓮寺の庭園が前身で、見晴台からは東京スカイツリーまで眺望。明治

京王電鉄 難読駅名 7選

首都圏の私鉄の中では難読駅名の多い京王電鉄。本線にあたる京王線から芦花公園駅、布田駅、飛田給駅、分倍河原駅、聖蹟桜ヶ丘駅、百草園駅の6駅、そして相模原線から狭間駅の合計7駅をセレクト。井の頭線からは選定ゼロという結果に(井の頭公園駅もかなり

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了