日本最高所の村役場は標高1185.4mに! 市町村役所・役場高所TOP10

日本最高所の村役場は、千曲川源流の村、長野県南佐久郡川上村の村役場で標高1185.4m。2位は群馬県草津町、3位・長野県南牧村、4位・長野県原村と続き、4位までが1000mオーバーです。長野県、群馬県、山梨県の村役場、町役場がランクインし、TOP10には市役所、西日本の自治体は入っていません。

11位の軽井沢町でも標高は938.2mもある!

TOP10入りした役場は中央高地に終結

TOPの川上村は、奥秩父と八ヶ岳に挟まれた中央高地に位置する高原の村で、高原野菜でも有名。
縄文時代中期の集落遺跡・大深山遺跡(おおみやまいせき)もあり、古くから営みがあったこともわかっています。
川上村役場の標高1185.4mは、単純計算しても下界(標高0m)より7度以上も気温が低いことになり、夏の冷涼な気候を生かし、レタス、ブロッコリー、セロリ(川上村ではセルリーと呼んでいます)などの高原野菜が栽培されています。
また霧下そばと呼ばれるそば栽培でも有名。
2位の草津町は、有名な草津温泉で、町役場としては日本最高所に位置することに。

3位〜5位の南牧村、原村、南相木村は八ヶ岳山麓の高原地帯。
JRで日本最高所の駅である小海線・野辺山駅(1345.67m)は南牧村にあり、役場よりも300mも高所にあることに。

6位と7位には、富士北麓の山中湖村、鳴沢村がランクイン。
鳴沢村は富士山の青木ヶ原樹海でも有名で、やはり高原野菜の産地です。

避暑地として有名な軽井沢町役場は標高938.2mで11位と惜しくもTOP10には入っていませんが、霧が多いなどの気候的な要素もあって夏も冷涼な地として知られています。

市役所として日本最高所は、諏訪湖横、八ヶ岳山麓の茅野市で標高801.6m。
岡谷市も780.9mで中央本線に乗車、中央自動車道を走った際には「日本最高所と2位の市役所を横目にする」ことに。
東北最高所の役場は、尾瀬の入口、檜枝岐村で標高936.6m。
北海道最高所は、意外に低く南富良野町で標高354.8mです。

西日本に限定すれば、奈良県南部が最高所で、野迫川村が842.8mで西日本最高所の村役場ということに。
2位には和歌山県高野町824.0m、3位に奈良県天川村610.6mが続き、紀伊半島中部の山岳地帯がランクインしています。

中国地方では出雲街道の通る岡山県新庄村(しんじょうそん)で標高479.0m。
四国では四国カルストのある愛媛県久万高原町で標高486.3m。
九州では熊本県産山村(うぶやまむら)が高所で阿蘇市役所(508.9m)などを凌ぐ標高594.4mで島内TOPとなっています。

市町村役所・役場高所TOP10

順位市町村名県名標高自治体最高所
1位川上村長野県1185.4m2599m/金峰山
2位草津町群馬県1180.0m2171m/本白根山
3位南牧村長野県1039.7m2890m/赤岳(八ヶ岳)・北峰
4位原村長野県1003.6m2805m/阿弥陀岳(八ヶ岳)
5位南相木村長野県993.0m2110m/御座山・東峰
6位山中湖村山梨県988.0m1446m/石割山・東面
7位鳴沢村山梨県975.4m3776m/富士山・剣ヶ峰(境界未確定地)
8位富士見町長野県973.9m2899m/赤岳(八ヶ岳)
9位北相木村長野県970.9m2112m/御座山
10位王滝村長野県940.2m3067m/御嶽山・剣ヶ峰
次点軽井沢町長野県938.2m2560m/浅間山・南面
日本最高所の村役場は標高1185.4mに! 市町村役所・役場高所TOP10
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

日本一低い標高の町役場はマイナス1.8mに! 市町村役所・役場低所 TOP10

日本全国の自治体(市町村)には、役場・役所の建つ場所の標高が、0m以下という場所が、なんと7市町村もあります。木曽三川(木曽川・長良川・揖斐川)河口部の輪中地帯(わじゅうちたい)、東京都東部の江東デルタ地帯、そして八郎潟干拓地の大潟村が0m

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ