2025年4月29日(火・祝)〜5月3日(土・祝)に、山形県米沢市で開催される『米沢上杉まつり』。最大の特徴は、実際に甲冑を着て戦国武将、足軽に扮した750名が上杉軍・武田軍に分かれて合戦を展開するリアル「川中島の戦い」で、日本唯一の本格的な戦国バトルとなっています。
5月3日、松川河川敷で、戦国史上最大の死闘を再現

この『米沢上杉まつり』の自慢は、実際に大河ドラマなどで使われる本格的な甲冑(なんと20kg!)を750名の参加者が身にまとうこと。
大河ドラマや映画のワンシーンのような戦国バトルの臨場感を体感することができるのです。
イベント当日は、残雪の吾妻山を背に、火縄銃の発砲、上杉謙信が単騎で武田軍に斬り込む「三太刀七太刀」の名場面や、全軍団による総がかりなどを実施。
2025年は5月3日(土・祝)14:00~松川河川敷で行なわれます。


『米沢上杉まつり』は、日本で唯一、リアルに戦国バトル(川中島合戦)を再現! | |
開催日時 | 2025年4月29日(火・祝)〜5月3日(土・祝) |
所在地 | 山形県米沢市丸の内1丁目地内ほか |
場所 | 上杉神社、松川河川敷 |
関連HP | 米沢上杉まつり公式ホームページ |
電車・バスで | JR米沢駅から徒歩15分 |
ドライブで | 東北中央自動車道米沢八幡原ICから約5km、米沢北ICから約7km |
駐車場 | 臨時無料駐車場、周辺の有料駐車場を利用 |
問い合わせ | 米沢観光コンベンション協会 TEL:0238-22-9607 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag