元記事はコチラ ▶ [Å] バスタ新宿発の高速バスで長野県小諸市に行く方法と所用時間・料金(安い! : あかめ女子のwebメモ
長野県小諸市にある旅館「中棚荘」主催(開催協力:一般社団法人プレスマンユニオン)のプレスツアーに人生初のバスタ新宿を使って参加して来ました。
高速バスを利用するまでのお話や高速バスを乗った後のお話、料金や所要時間などを本日はご紹介。
意外と安い高速バスの価格に注目です!
バスタ新宿は新宿駅「南口」

バスタ新宿の高速バス乗り場はビルの4階。位置としてはニュウマンと同じ方面で新宿駅「南口」!JR各線を利用する場合は「新南改札」。
※ 新南改札の営業時間は5:45~24:00
新宿駅「南口」を出たときに見えるバスタ新宿の見え方がこちら。甲州街道沿いにできました。

4階には広い待合室と電光掲示板あり

エスカレーターやエレベーターで4階まで上がるとバスターミナルの他に、空港のような広い待合室や各路線の詳細情報が掲載された電光掲示板があります。
今回は佐久・小諸行きの佐久小諸 5号 JRバスでC7のりばから乗車しました。待合室から歩いてすぐのバス停で、出発時刻の少し前にバスがスタンバイ!

いよいよ乗車!

小諸駅までは「ジェーアールバス関東株式会社のバス」で行き、乗車時にWEB乗車票をスマートフォンで運転手に見せるだけで済むのでかなり楽で良かったです。(高速バスネット)
佐久小諸行きの高速バス料金は、事前運賃 2,570円、車内運賃 2,600円と一律。新幹線よりもはるかに安く行けるので佐久平や小諸に仕事や取材、用事のある方に嬉しい格安!
途中、寄居PA(混雑時は1つ隣の「上里SA」)で休憩を1回挟み、小諸駅まで新宿駅を出発して約3時間で到着です。一般道で渋滞に巻き込まれつつもほぼ予定到着時刻に到着でき、高速バスの正確さを目の当たりにしました。
高速バス車内にて

各席にコンセントが用意されていました。まさかコンセントが各席にあるとは思っていなく、トランクにACアダプタをしまっていたことを後悔・・・。(必ずしも毎回コンセントがあるとは限りません)

ちなみにコンセントは100Vまでで、スマートフォンや携帯電話の充電専用。パソコンやゲーム機器などの充電には非対応なのでご注意ください。

途中で休憩を挟んだので利用していた人はいないように見えましたが、バス車内後方にはお手洗いもあるのでお手洗いが近い人は安心して乗れそうです。
椅子はいわゆる高速バスらしい普通の椅子です。1列に4席、通路挟んで2席ずつです。車内は全席禁煙・席が事前に決まっているので席がないということもありません。

さいごに
長野県まで高速バスであれば約2,500円という安さで行けることを初めて知って驚きました。
仕事や取材、小諸の実家に帰りたい、小諸の街を見に行きたいという人には安くて嬉しい高速バス。初バスタでは、空港に到着したときと同様に出発に期待を膨らませたワクワクな高まるテンションも感じました。
今後の参考にしていただければ幸いです!それでは素敵な旅をお楽しみくださいね!
ー
小諸で温泉にりんごが浮く「初恋りんご風呂」を体験して来ました。冬限定の温泉で、冬に嬉しいコタツが部屋にありました。島崎藤村ゆかりの宿としても有名です。
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag