「富士山・五重塔・桜」の新倉山浅間公園が大混乱! ずらし旅で新緑が狙い目!

新倉山浅間公園

「富士山・五重塔・桜」で今や世界的にも有名なスポットに浮上した山梨県富士吉田市の新倉山浅間公園(あらくらやませんげんこうえん)が訪日外国人観光客が大量に押し寄せ大混乱。富士吉田市は、例年行なわれているテレビ中継など「取材はNG」としています。観光関係者も「おすすめはずらし旅で、新緑の頃」と力説しています。

地元カメラマンも「新緑、紅葉がおすすめ」と断言

新倉山浅間公園
実は新緑も見事な新倉山浅間公園

2025年は4月1日(火)〜4月18日(金)の間、『新倉山浅間公園桜まつり』を開催。
下吉田第二小学校グラウンドなどを臨時駐車場とし、さらに展望デッキが混雑している場合には、「5分で70人の交代制」などを打ち出していますが、増え続ける訪日外国人観光客で大混乱。

富士山、五重塔と桜の競演をひと目見ようと、海外からのツアー客も数多く訪れているのです。
「日本らしい光景で海外でも有名」とのことで、2015年頃から訪日外国人が増加、過去に訪れた人がSNSなどを通じて発信し、世界的に注目されるスポットになったのです。

渋滞対策などを目的に2016年から始まったのが『新倉山浅間公園桜まつり』で2025年が10回目。
イベントが開催される期間中は、交通規制が実施されるというわけで、『桜まつり』開催は、地域活性と渋滞緩和、来訪者コントロールを兼ねた取り組みだったのです。

『新倉山浅間公園桜まつり』期間中は警備員を50名に増員し、各所に配置。
2016年は8万人だった来訪者は、2024年に27万人以上にまで増加、堀内茂市長も「市でできることはある程度限界」というまでになっているのです。
過去には朝のニュース番組を見て訪れるという人も多かっため、2025年は展望デッキ内での撮影や開花状況を報じる取材の自粛を要請。
富士吉田市のHPにも「今年は、混雑や交通渋滞の回避、安全確保のため取材はすべてお断りさせていただきます」と記され、取材NGに。

『新倉山浅間公園桜まつり』は4月18日(金)に終了しますが、その後は交通規制もなくなるため、さらに状況が混乱する可能性もあり、公園の展望デッキ有料化、現在常時15人が配置される警備員の増強なども懸案事項となっています。

ゴールデンウィーク頃までは混乱が続きそうなので、「富士山(残雪)・五重塔・新緑」の5月中旬移行の「ずらし旅」がおすすめです。
地元カメラマンも「実は、富士山麓は新緑と紅葉が素晴らしい場所。新倉山浅間公園も爽やかな新緑シーズンが、空気もクリアでいちばんのおすすめ」と語っています。

新倉山浅間公園
「富士山・五重塔・桜」の新倉山浅間公園が大混乱! ずらし旅で新緑が狙い目!
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
新倉山浅間公園

新倉山浅間公園

山梨県富士吉田市にある新倉山の山腹、新倉浅間神社の上部に広がる4.3haの公園が新倉山浅間公園。新倉浅間神社近くの駐車場から398段のさくや姫階段を上ると五重の塔(忠霊塔)。忠霊塔裏手の展望デッキから桜咲く春なら、富士山、五重塔、桜をワンフ

新倉山浅間公園桜まつり

第10回新倉山浅間公園桜まつり|2025

2025年4月1日(火)〜4月18日(金)、山梨県富士吉田市の新倉山浅間公園で『第10回新倉山浅間公園桜まつり』が開催されます。富士吉田市郊外にある新倉山浅間公園は、富士山を眺める絶景の地。春には、「桜、富士山、五重塔」という日本を象徴する

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ